ブログNo.1827
高張提灯 1尺3寸 左右家紋 社紋入り
高張提灯を製作しました。
祭典にご使用されます。
直径1尺3寸(約37cm)の標準的な寸法です。
正面にはくずし文字で『御神燈』、
側面には社紋の五瓜に唐花と
家紋の丸に剣片喰を赤黒で入れ、
後面には氏名を入れました。
ブログNo.1818
御簾 綾萌黄金糸入り182×55cm(40cm)巻上げ
御簾をお仕立てしました。
御霊舎をお祀りされる神床の神壇(ブログNo.1818)上部に設えられます。
幅182cm(6尺)丈55cm、
竹は綿糸表編み、布は綾金糸入り、房は麻房3段染めです。
綾萌黄の生地は控え目な色合いで、
三段染めの麻房が引き立ちます。