御社・御宮 ・御霊舎
2025年2月15日 by sporder
ブログNo.4711
唐櫃覆 14.5×10×10.5㎝ 正絹 錦織 小窩紋朱色 2-1
唐櫃の覆をお仕立てしました。
幅14.5㎝奥行10㎝高さ10㎝、布地は正絹 錦織
小窩紋朱色でございます。
お仕立ては裏付きでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2025年1月23日 by sporder
ブログNo.4693
御簾 正絹本倭錦朱地小葵柄 90×108㎝ 麻房付
御簾をお仕立てしました。
社殿内部の御簾のお取替えです。
幅90cm丈108㎝、竹は綿糸表編み、
布地は小葵柄が織り込まれた正絹本倭錦朱地、房は麻房3段染めです。
お仕立ては、縦布の両面仕立てでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2025年1月22日 by sporder
ブログNo.4692
戸帳 50×49㎝ 紫布筋
戸帳をお仕立てしました。
社殿の扉内に設えた戸帳のお取替えです。
幅50㎝丈49㎝、布は小葵の地模様が入った人絹緞子、
布筋は紫胡蝶鳥柄入り、朽木摺り柄入りでございます。
お仕立ては裏地が付いた裏付き仕立て、
正面が割れる中割れ仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2025年1月16日 by sporder
ブログNo.4687
御簾 60×60㎝ 新大和錦赤 切り房2段染め
御簾をお仕立てしました。
幅60㎝丈60cmです。
竹は綿糸表編み、布は新大和錦(新倭錦)赤、
房は切房2段染めでございます。
大和錦は伝統的な有職文様の『小葵』が
多色に織り込まれた錦でございます

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2025年1月10日 by sporder
ブログNo.4682
霊璽 (御霊箱) 高さ7寸 繰り出し式 5枚入り、10枚入り
10枚の標木(薄板)が納まる 霊璽を製作しました。
幅10㎝奥行7.5㎝高さ7寸(約21㎝)、材質は桧製です。
覆いには正絹本倭錦の布地を使用し、
神鏡と白房をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。