2024年3月
2024年3月31日 by sporder
ブログNo.4452
本坪鈴 6寸
本坪鈴をご用意しました。
拝殿前にお取り付けされておられる、鈴緒と一緒に新調されます。
直径6寸(約18㎝)高さ約23㎝、材質は真鍮地です。
本坪鈴は、今回納入させていただいた御品以外に、
栓付き仕様や、本金メッキ仕様など各種ございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年3月30日 by sporder
ブログNo.4451
鈴緒 本麻 4 尺×1.6寸
鈴緒を製作しました。
二十年に一度の社殿御造営改修に際し、拝殿の鈴緒をお取替されます。
全長4尺(約120㎝)直径1.6寸(約4.8㎝)
素材は本麻白でございます。
御奉納者のお名前を木枠に彫り込んでおります。


カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年3月29日 by sporder
ブログNo.4450
高張提灯 1尺4寸 御神燈 社紋:左三つ巴
高張提灯を製作しました。
直径1尺4寸(約40㎝)、和紙張り提灯です。
正面は『御神燈』、左右は『左三つ巴紋』です。
後面には御奉納者名を入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2024年3月28日 by sporder
ブログNo.4449
底上げ板(げす板) 8寸用 吉野桧 22.7×22.7×3㎝
三方の底上げ板(げす板)を製作しました。
三方でのご神饌際、
お供え物を折敷の上面に上げるためにご使用されます。
幅奥行22.7㎝ 高さ3㎝材質は吉野桧材です。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2024年3月26日 by sporder
ブログNo.4448
白木灯篭(灯篭)火袋 吉野桧製
参道に設置される、白木灯篭の火袋を製作しました。
屋根幅52㎝、屋根奥行54㎝、
胴幅7寸(21㎝)、高さ62㎝、材質は吉野桧材です。
火袋の4面はすりガラス調のアクリル板を入れており、
内部の電装はLED電球をお取り付けしております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2024年3月25日 by sporder
ブログNo.4447
白木ぼんぼり 1尺3寸 ローソク仕様
白木ぼんぼりをローソク仕様に変更しました。
高さ1尺3寸(約40㎝)、材質は桧製の白木のぼんぼりです。
火袋にローソクが干渉しないように、火皿の位置を高くしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2024年3月24日 by sporder
ブログNo.4446
御簾 三枚割り 125×63㎝ 30×131㎝
御簾をお仕立てしました。
総幅185㎝高さ131㎝の空間のご家庭の神床に設えられます。
中御簾125×63㎝、左右30×131㎝の3枚割仕立てです。
竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤梅紋入り、
房は切房紅白2段染めでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年3月23日 by sporder
ブログNo.4445
遠山三方 6寸 吉野桧製
遠山三方(三宝)を製作しました。
折敷の幅が6寸(約18㎝)高さが通常の三方より低い、遠山型です。
材質は吉野桧製、三方にある刳りの部分(眼象)の形状は、
通常の三方の刳りと形状が異なります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2024年3月22日 by sporder
ブログNo.4444
八脚案 桧製 80×25×70㎝
八脚案を製作しました。
御神前に設えられます。
幅80㎝奥行25㎝高さ70㎝、
材質は桧製でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2024年3月21日 by sporder
ブログNo.4443
鈴緒 本麻 白 6尺×1.8寸
鈴緒を製作しました。
拝殿正面に設えられます。全長6尺(約180㎝)太さ1.8寸(約5.4㎝)材質は麻製です。
桐製の木枠には、正面に『奉納』、
側面には御奉納者名と年月日を、彫りこんだ上に赤色を入れて仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。