2018年2月
2018年2月28日 by sporder
ブログNo.2575
八脚案(神饌台、八足台) スプルース 2段型 90×24×90、75㎝
八脚案を製作しました。
幅90㎝奥行24㎝高さ90㎝75cmの2段型です。
天板はスプルース材、脚部は桧材を使用し、
天板と脚は蟻差しで仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年2月27日 by sporder
ブログNo.2574
太鼓台 2尺3寸 丸面 木彫り火炎 金具取り付け
内径2尺3寸(約70㎝、)の太鼓、鐘台に金具をお取り付けしております。
生地職人、彫師、塗師、錺金具職人など、
数々の専門職人の手によって製作された部材を弊社で取り付け、
組み立てをしております。
作業台に差し込む自然光で、 漆や金具が穏やかに輝き、
その美しさにしばし手を止めてしまうことがあります。

カテゴリー: 楽器類 | コメントは受け付けていません。
2018年2月26日 by sporder
ブログNo.2573
真榊用 五色布 4尺 ミナロン
真榊用の五色をお仕立てしました。
全長4尺(約120㎝)
生地は光沢の美しいミナロンを使用しております。
ご指定により、総幅を26㎝に仕上げてました。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年2月25日 by sporder
ブログNo.2572
御簾 交織倭錦 麻房 95×54㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅95㎝丈54㎝、竹は綿糸表編み、
布は交織倭錦赤、房は麻房3段染です。
御簾鈎で、30㎝に巻き上げることができるように、
房紐寸法を調整しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年2月24日 by sporder
ブログNo.2571
本坪鈴 2寸2分 2寸5分 朱紐付き (神輿鈴棒用)
お神輿(御輿)の鈴棒にお取り付けされる
本坪鈴をご用意しました。
幅2寸2分(約7㎝) 2寸5分(約8㎝)の鈴です。
お神輿1基に鈴棒は4本が基本で、
棒1本あたり、3個の鈴をお取り付けするのが基本形となります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2018年2月23日 by sporder
ブログNo.2570
箱宮ケース台(御社台 )吉野桧 41×29×15㎝
箱宮ケース台を製作しました。
当店オリジナルの箱宮ケース(HA型)の台です。
幅41㎝、奥行29㎝、高さ15㎝、
材質は総吉野桧材です。
箱宮が格調高く見えるように、
御社台と同じ形状といたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年2月22日 by sporder
ブログNo.2569
神鏡台 神鏡 1尺1寸 ステンレス鏡
神鏡台を製作しました。
御神鏡の直径が1尺1寸(約33㎝)の大型の神鏡台です。
材質は木曽桧材を使用しており、
専門職人の手によって、丁寧に仕上がられております。
神鏡はステンレス鏡です。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年2月21日 by sporder
ブログNo.2568
高張提灯 1尺4寸 御神燈 立木瓜紋
高張提灯を製作しました。
御祭典に拝殿の左右に配されます。
直径1尺4寸(約40㎝) 正面には『御神燈』、
後面には『氏子中』、左右には社紋の『立木瓜』紋を赤黒で、
やや小さ目に入れております。
全体を油引きで仕上げました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2018年2月20日 by sporder
ブログNo.2567
吊棚(吊神棚) 外寸 73×46.5×44
(内寸 70×45×41㎝)
吊棚(吊神棚)を製作しました。
ご家庭で神様をお祀りされるにあたり、神棚を新調されます。
幅73㎝奥行46.5㎝高さ44㎝、
材質は吉野桧製です。
より強固に壁面設置できるように、
裏板と横板をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年2月18日 by sporder
ブログNo.2566
八脚案 スプルース 2段型 90×24×10,20㎝ ジョイント金具
八脚案を製作しました。
幅90㎝奥行24㎝高さ10㎝、20㎝の2段型です。
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
分解収納しやすいように、
ジョイント金具仕様で仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 室礼の具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。