2015年6月
2015年6月30日 by sporderブログNo.1711
石上神宮の茅野輪
六月三十日 早朝の石上神宮です。
時折参拝をされる方とすれ違う程度で、
未だ人気のない境内ですが、
夏越の祓の神事ために茅野輪が中央に準備されています。
普段以上に澄み切った空気のように感じられ、
午後からは『神剣渡御祭』(でんでん祭)、
タ刻より夏越の祓、続いて茅野輪くぐりの神事が執り行われます。
カテゴリー: 大和の古道 山の辺の道 | コメントは受け付けていません。
2015年6月29日 by sporderブログNo.1710
鈴緒 紅白布巻き 2尺、1尺3寸
鈴緒をご用意しました。
本殿横の末社に設えられます。
全長2尺(約60cm)、1尺3寸(約40cm)の2種類です。
いずれも紅白布巻き仕様です。
新調された紅白の鈴緒を前に、
清々しいお気持ちで御参拝されることと存じます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年6月28日 by sporderブログNo.1710
八脚案(神饌台、八足台) 御神体用 40×30×15cm スプルース
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神体の台としてご使用されます。
幅40cm、奥行30cm、高さ15cmです。
材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧材です。
どっしりとした落ち着きが感じるられる案に仕上がりました。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年6月27日 by sporderブログNo.1709
笏板 木曽桧柾目
笏板を製作しました。
全長1尺2寸(約36cm)、幅6.7cmです。
材質は木曽桧材柾目を使用しております。
仕上がった10枚の笏板は、
木曽桧の穏やかな色合いに美しさが感じられます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 装束類 | コメントは受け付けていません。
2015年6月26日 by sporderブログNo.1708
御社 4尺 総桧製
御社を製作しました。
新築の神殿に納入いたします。
台幅4尺(約120cm)台奥行60cm
総高さ140cmの大型の社です。
材質は扉まわりが木曽桧、
その他は吉野桧を使用しております。
御社の壁面には壁代、扉前には戸帳を設えました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2015年6月25日 by sporderブログNo.1707
神前幕 天竺 上がり藤 75×35cm
神前幕を製作しました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅75cm丈35cm、
生地は天竺(綿地)です。
幕の左右には『上がり藤』 の社紋を
紫地白抜きで染め上げております。
紅白の揚巻房で、
幕の中心を少し引き上げる形になります。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年6月24日 by sporderブログNo.1706
八脚案(神饌台、八足台) スプルース製 36.3×30×75 cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
結婚式場で御使用されるもので
天板は正方に近い形状です。
幅36.3㎝、奥行き30cm高さ75cm、
材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧材です。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年6月23日 by sporderブログNo.1705
門帳 上紡緞子 230×61cm 布筋:赤紫 胡蝶柄入り 朽木入 両面仕立て
門帳を製作しました。
拝殿の正面に設えられます。
幅230cm、丈61cm生地は厚みのある上紡緞子 、
布筋は赤紫、朽木摺り柄入りです。
お仕立ては両面で、朽木、布筋も両面に入ります。
厚みがある上質の生地に、赤紫の生地が映え 格調高く感じられます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年6月22日 by sporderブログNo.1704
御霊箱 白地模様入り 神鏡白房付き
御霊箱を製作しました。 当
店のオリジナルサイズ(大)(104×62×211mm) の御霊箱に御指定の布で仕上げました。
白色に地模様の入った生地で、正面には神鏡と白房を設えております。
(内部の標木サイズは32×173×3mm)
カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年6月21日 by sporderブログNo.1703
八脚案(神饌台、八足台)スプルース製 75×35×100cm 横桟付き
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
幅75cm奥行き35cm高さ100cm 。
全高が100cmと高く安定を図る為に、
脚の下部にお取り付けする桟をご用意しました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。