2023年6月
2023年6月30日 by sporder
ブログNo.4221
高張提灯 1尺4寸 御神燈 社紋:十六菊
高張提灯を製作しました。
拝殿前の提灯台にお取り付けされます。
直径1尺4寸(約40㎝)、高張型の和紙張り提灯です。
正面には「御神燈」左右には
社紋の「十六菊紋」を赤色で入れております。
全体は油引きで仕上げました。

カテゴリー: 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年6月29日 by sporder
ブログNo.4220
本坪鈴 7寸
大型の本坪鈴をご用意しました。
新築の拝殿前に設えられます。
幅は7寸(約21㎝)、材質は真鍮でございます。
鈴緒は8尺【ブログNo.4213】の本麻仕様に合わせます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年6月28日 by sporder
ブログNo.4219
八脚案 桧製 4段 120×30×15㎝、120×21×85,75㎝、75×24×36㎝
桧製の八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
社殿前に設えれれます。
幅120㎝奥行30㎝高さ15㎝を上段に据え、
中段下段の120×21×85㎝、75㎝は床に置きます。
手前には座礼用として、75×24×36㎝の案を配します。
天板と脚は蟻差して組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年6月26日 by sporder
ブログNo.4218
御額(神額)欅製 2尺5寸
御額(神額)を製作しました。
拝殿正面に設えられます。
高さ2尺5寸(約75㎝)幅約54㎝、材質は欅製です。
学の縁には唐草模様が入り、
正面に社名を彫り上げた上に、金箔で仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年6月25日 by sporder
ブログNo.4217
御簾 本倭錦 麻房付き 140×60㎝(40㎝巻上)
御簾をお仕立てしました。
拝殿正面の総幅280㎝の空間に2枚並べて設えられます。
一枚あたりの寸法が幅140㎝丈60㎝です。
竹は綿糸表編み、布は正絹本倭錦、房は麻房3段染めでございます。


カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年6月24日 by sporder
ブログNo.4216
金幣 総高さ2尺5寸(幣軸長さ2尺)
金幣を製作しました。
御神前に設えられます。
総高さ2尺5寸(約77㎝)、幣軸長さ2尺(約60㎝)です。
幣は本金箔仕上げ、台は、筒と脚に持ち送りの付いた仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年6月23日 by sporder
ブログNo.4215
御簾 本倭錦 麻房付き 75×90㎝
御簾をお仕立てしました。
本殿の扉内に設えられます。
幅75㎝丈90㎝、竹は綿糸表編み、布
は正絹本倭錦、房は麻房3段染めでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年6月22日 by sporder
ブログNo.4214
門帳(戸帳)201×40㎝ テトロン 社紋(十六菊)入り
門帳(戸帳)をお仕立てしました。
拝殿内部に設えられます。
幅201cm丈40cm、生地は地模様が入らないテトロン白無地、
布筋赤紫胡蝶鳥柄入り、朽木柄入りです。
布筋は幅に合わせて5本入れ、お仕立ては両面仕立てでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年6月21日 by sporder
ブログNo.4213
鈴緒 8尺×2.2寸 本麻
鈴緒を製作しました。
新築の拝殿前に設えれます。
全長8尺(約240㎝)直径2寸2分(約6.6㎝)、本麻でございます。
木枠の正面には『奉納』の文字を赤色で彫り込んでおります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年6月19日 by sporder
ブログNo.4212
門帳(戸帳)120×40㎝ テトロン 社紋(十六菊)入り
門帳(戸帳)をお仕立てしました。
拝殿内部に設えられます。
幅120cm丈40cm、生地はテトロン白無地、
布筋赤紫胡蝶鳥柄入り、摺柄は十六菊紋でございます。 お仕立ては両面仕立てでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。