2023年2月
2023年2月27日 by sporder
ブログNo.4119
八脚案 ネジ式仕様 スプルース製 90×27×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材脚は吉野桧材でございます。
分解収納できるようにネジ式で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年2月26日 by sporder
ブログNo.4118
遠山三方 吉野桧材 8寸
遠山三方(三宝)を製作しました。
ご神饌にご使用されます。
折敷の幅が8寸(約24.5㎝)高さ12㎝です。
材質は吉野桧製でございます。
遠山三方は通常の三方より脚の高さが低く、刳りの形状も異なります。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月24日 by sporder
ブログNo.4117
厚畳 繧繝縁62×23×3㎝
厚畳を製作しました。
社殿内に設えられます。
幅62cm奥行23cm厚み3cmです。
縁は繧繝布を使用し、二方縁で製作しております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎, 室礼の具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月23日 by sporder
ブログNo.4116
八脚案 スプルース製 2尺×9寸×2尺5寸
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
幅2尺(約60㎝)奥行9寸(約27㎝)高さ2尺5寸(約75㎝)、
材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる使用でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年2月22日 by sporder
ブログNo.4115
黒塗り(本漆塗)三方 1尺 金具付き 銘板付き 2-2
【ブログNo.4113 】の続きです。
折敷上部にお取り付けした金具は8分(約2.4㎝)でございますが、
5台並べると特別な三方であることを感じ取ることができます。
脚の裏面には、ご奉納者名を記した金具をお取り付けしております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年2月20日 by sporder
ブログNo.4114
御簾 正絹本倭錦 75×30㎝ 麻房3段染め
御簾をお仕立ていたしました。
ご家庭で御霊祀りをされる神床に設えられます。
幅76㎝丈30㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦赤、房は麻房3段染です。
裾にパイプを巻き込み、設えの質感を高めております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月19日 by sporder
ブログNo.4113
黒塗り(本漆塗)三方 1尺 金具付き 銘板付き 2-1
本漆で仕上げた、黒塗り三方を製作しました。
折敷の幅が1尺(約30㎝)の大型の三方です。
折敷の正面には、本金メッキで仕上げた左三つ巴紋をお取り付けいたしました。

カテゴリー: 日本の美しいデザイン, 神具, 祭具, 室礼の具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月18日 by sporder
ブログNo.4112
八脚案 スプルース 2尺5寸×1尺×67㎝
八脚案(八足台、神饌台)を製作しました。
幅2尺5寸(約75㎝)奥行1尺(約30㎝)高さ67㎝、
材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年2月17日 by sporder
ブログNo.4111
幟 天竺 赤地文字白抜き 『奉納 愛宕祭』 42×180㎝
幟を製作しました。
御祭典の際に社殿の左右に設えられます。
幅42㎝長さ180㎝、素材は天竺です。
赤色に染め上げた生地に、御祭典名を白抜きしております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月16日 by sporder
ブログNo.4110
賽銭箱(横型)1尺
賽銭箱をご用意しました。
幅32cm奥行20cm高さ20㎝、材質はタモ材です。
正面には「賽銭」も文字を黒色で入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。