2012年8月
2012年8月31日 by sporder806
高張提灯 三つ巴紋(赤黒)
高張提灯を製作しました。
御神前に設えられるものです。
直径1尺4寸(約40cm)で、左右に黒赤の三つ巴紋を大きく入れ、
後面には社名が入ります。
軒先に掛けた提灯の後背から、
眩しいくらいの 夏の光が差し込んできます。
カテゴリー: 提灯 | コメントは受け付けていません。
2012年8月30日 by sporder805
戸帳 布筋両面仕立
戸帳をお仕立しました。
神殿の正面に設えられるものです。
幅179cm、丈96cmで、
生地は質感の高い上紡緞子です。
生地には、朽木の摺柄を入れ、
布筋は赤紫の胡蝶柄入りです。
戸帳を巻き上げることができるように、
布筋を両面に取り付けています。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2012年8月29日 by sporder804
太鼓・太鼓台 塗り替え 2-2
(前回ブログ799 の続きです。)
太鼓と太鼓台を塗り替え、 金具を取り付けました。
太鼓の直径は1尺8寸(約54cm)です。
太鼓台は、生地が木製のため、
年月を経ると木がやせて(細くなって)、
ぐらつきが生じる事が多々ございます。
この度の台も、揺れがでておりましたので、
きちんとおさまるように補修をしております。
組み上げてみると新品と全く見分けがつないくらい、
美しく生まれ変わりました。
カテゴリー: 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2012年8月28日 by sporder803
幕房 揚巻(房) 1尺
幕房(揚巻房)を製作しました。
御神前の幕に設えられるもので、 白色の平頭のより房です。
寸法は、紐を含まない房本体の長さが1尺(約30cm)の大型の房です。
ねじれることなく、 柔らかな曲線で結び上げられた揚巻は、
職方の熟練の手業といえます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2012年8月27日 by sporder802
高張提灯 1尺4寸 三色幕柄
高張提灯を製作しました。
御祭典にご使用されるもので、 直径1尺4寸(約40cm)、
正面に社名、 後ろ面に年月日と『氏子中』、
側面には御神鳥の鳩、
全体に色彩豊かな三色幕を描いています。
向かい合う、ふくよかな鳩のデザインは、
永年にわたって継承されたかたちです。
カテゴリー: 提灯 | コメントは受け付けていません。
2012年8月26日 by sporder801
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 幅6尺(約180cm)
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
神殿の御神饌用にお使いになるものです。
材質は、天板が木曽桧材、脚部は吉野桧材です。
常設の案でなく、大祭等で御神饌が多いときのご使用のため、
平素は分解収納できるように、ジョイント金具仕様にしております。
幅が広いですが、脚が高すぎず、
奥行きが9寸(約27cm)あるため、
安定感のある『かたち』に仕上がりました。
カテゴリー: 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2012年8月25日 by sporder800
御簾 正絹菊菱柄 切房二段染め
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられえるものです。
布は正絹の菊菱柄、 房は切房の紅白二段染めです。
菊菱柄には、 麻房の三段染め、
より房・切房二段染の組合わせが調和します。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。
2012年8月24日 by sporder799
太鼓・太鼓台 塗替 2-1
太鼓と太鼓台を塗り替えました。
金具類を外して、 太鼓・太鼓台を黒漆と本金箔で塗り替え、
金具類を新調しております。
軒先に掛けた簾によって、夏の日差しが幾分柔らかくなり、
塗り上がった漆は、深みのある黒に輝いています。
カテゴリー: 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2012年8月23日 by sporder798
御簾 交織倭錦 麻房付き
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられるものです。
全幅188cmで丈は45cm、布は交織倭錦の裏付き仕立て、
房は麻房の三段染めです。
ご指定の巻上の寸法に合うように、
房紐の長さや鈎の寸法を調整いたします。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。
2012年8月22日 by sporder797
御社台 7尺 (6尺御社用)
御社6尺(ブログNo.796)の台を製作しました。
全長7尺(約210cm)で高さは1尺2寸(約36cm)、
材質は桧材です。
台の高さは、
神殿の高さ、御簾の下がり具合、神饌台の高さ等を考慮して決定しました。
天板を標準より厚めに仕上げましたので、
全体にどっしりとした安定感が感じられます。
カテゴリー: 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。