御社台を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅180cm、奥行34cm、高さ40cm、
材質は白木材です。
御社台が壁面にぴったり着くように
後面の下部を雑巾摺りの寸法で切込みを入れました。
御社台の前には、三段の八脚案(神饌台)を据えられます。
ブログNo.1069
神壇用御簾 新倭錦 紅白二段染め切房付き
御簾をお仕立しました。
御家庭で御霊をお祀りする神壇に設えます。
幅72㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦(赤)、房は紅白二段染めのより房です。
新倭錦は、交織や正絹布に比べて明るめの色合いで、
白木の神壇にも調和します。