八脚案(神饌台)を製作しました。
材質はスプルース材です。
ご家庭の神棚に、御供え用の台としてしつらえられるもので、
高さに制約があり、 『できるだけ低く』 というご指定で、
総高さを2寸(6cm)に仕上げております。
(60×21×6 幅×奥行×高さ/㎝)
ご指定の高さに合わせるため、
脚は地覆(じぶく)のみにいたしました。
和室の鴨居から上の角のところに、神棚をしつらえました。
木曽桧の吊り神棚(ブログNo.534)を設置し、
後背には戸帳(ブログNo.530)、
中央に総木曽桧造りの三社宮を納めました。