ブログNo.1312
八脚案(神饌台、八足台) 三段型 桧製
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
三社の神殿の左右に設えられます。
幅130cm、奥行21cm、
高さ40cm、25cm、15cmの三段型です。
材質は、天板が木曽桧材、脚部が吉野桧材、蟻差し仕様です。
案の上に、7寸三方を1段あたり5台計15台でご神饌されます。
ブログNo.1309
神壇 2尺5寸 SF型(深型扉付き) 家紋付き
神壇をご用意しました。
ご家庭で御霊舎をお祀りされるもので、
SF2尺5寸型(幅約80cm)の神壇です。
欄間には丸に三つ扇の家紋(ブログNo.1307)、
御簾は交織倭錦緑 麻房三段染め(ブログNo.1306)を設えております。
神壇奥の中央には、
扉金具付きの御霊舎(ブログNo.1305)を据えます。