大型の紙製円座を製作しました。
御神殿でご使用されるもので、直径2尺3寸(約70cm)、
編み方は組み編みです。
素材は、芯材にイ草、
表面は イ草に色合いを合わせた紙を使用しております。
紙製のメリットは、本来のイ草製の円座に比べ、
表面の擦り切れ等の耐久性が良いことでございます。
ディメリットとしては、着座感が硬めで、 重量も相当重く、
枚数が増えると移動に手数がかかります。
神壇を製作しました。
ご家庭で御霊を祀りされます。
幅63.5cm奥行43cm高さ145cm、
御簾は菊七宝麻房(ブログNo.1860)付きです。
標準仕様のSS型神壇には板欄間に唐草が入りますが、
今回はご指定により唐草を入れずに、
木曽桧無垢板のみを入れております。