ブログNo.1742
八脚案(神饌台、八足台) スプルース製 75×24×75 スプルース
八脚案(神饌台、八足台)を二台製作しました。
結構式場で
雄蝶雌蝶の飾りの付いた長柄銚子を置く台としてご使用されます。
幅75cm奥行24cm高さ75cmです。
参列者用の案や調度も同時に新調され、
美しい白木の案や調度を前に
厳かな雰囲気で結婚式を執り行われることと存じます。
太鼓、太鼓台、鉦鼓台(すりがね)の修理(ブログNo.1731)塗り替えに伴い、
楽鉦(鐘)の色も新たに付け直しました。
直径(外寸)170mmの標準的な寸法で、
永年のご使用で色あせておりました。
専門職人の手によって、深みのある黒色の楽鉦に戻りました。