ブログNo.2698
御簾115×29㎝ 新倭錦赤 切房3段染
御簾をお仕立てしました。
社殿に設えられます。
幅115㎝丈29㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は切房3段染です。
裾にはパイプを巻き込み質感を出しております。

ブログNo.2696
神壇 SA御霊舎仕様 御簾本倭錦麻房付き
神壇を製作しました。
幅79㎝奥行43㎝高さ145.5㎝のSA型で御霊舎をお祀りされます。
御簾(ブログNo.2695)は正絹本倭錦 麻房をお取り付けいたしました。
賽銭箱(ブログNo.2687 )に別注の社紋を取り付けいたしました。
折敷の幅が1尺2寸(約36㎝)
高さ75㎝の大型の賽銭箱です。
専門職人の手によって彫り上げられた社紋(ブログNo.2685 )を
正面やや上部にお取り付けして、賽銭箱が完成です。