ブログNo.2273
御造営神具11
六角吊灯篭(釣り燈篭)7寸 奉納者名入り
六角吊灯篭を製作しました。
社殿の改修造営に伴い、
氏子の方がご奉納されます。
胴の直径が7寸(約21㎝)の大型の灯篭で、
本金メッキ仕上げ、脚は丸みのある猫足です。
一面には奉納年月日と奉納者名を彫り込んでおります。
ブログNo.2269
御造営神具11
麻房 7寸 紅白2段染め
麻房を製作しました。
提灯(ブログNo.2252)の新調に合わせて、
下部の房も新たにされます。
房本体の長さが7寸(約21cm)、本麻の二段染めです。
麻房の製作の大半は白赤黒の三段染めですが、
紅白の二段染は、三段染め以上に素材感があり、
古人がかつて見た美しさに通じるのでしょう。