ブログNo.2962
御簾 赤地白紋寿(丸に梅鉢) 切房 68×77㎝ 巻上20㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅68㎝丈77㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋(丸に梅鉢)寿、房は切房2段染です。
裾には裾縁をお取り付けし、
ご指定寸法(20㎝)に巻き上げることができるように、
房紐を調整しております。
ブログNo.2960
遠山三方(三宝) 木曽桧 5寸
遠山三方をご用意しました。
別注でおつくりした御社(ブログNo.2959 )の前に
ご神饌をお供えします。
折敷の幅が5寸(約15㎝)高さ7.8㎝、
材質は木曽桧材です。
遠山三方は、標準の三方より脚の高さが抑えられておりますので、
高所や段差の低いご神饌の場合にご使用されます。