神具
2021年6月4日 by sporder
ブログNo.3601
鈴緒 2尺 2色布巻
鈴緒を製作しました。
団地内にお祀りされている社殿の鈴緒のお取替です。
全長2尺(約60㎝)、仕様は紅白2色の布巻きでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年6月2日 by sporder
ブログNo.3599
御簾 36×34.5㎝ 新倭錦10釜 切房 (箱宮ケース 1.3尺 HA型用)
御簾をお仕立てしました。
弊社オリジナルの箱宮HA型(1尺3寸 扉無し仕様)に設えられます。
幅36㎝丈34.5㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦小葵小柄赤、房は切房2段染めでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年5月31日 by sporder
ブログNo.3598
戸帳 赤紫 36×35.5㎝(箱宮ケース 1.3尺 HA型用)
戸帳をお仕立てしました。
新たにお祀りされる箱宮ケースに設えられます。 幅36cm丈35.5㎝、生地はテトロン無地、布筋赤紫胡蝶柄入りです。 胡蝶の摺りは、職人の手摺りで若干の濃淡が出ておりますが、 古式に則った御品でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年5月30日 by sporder
ブログNo.3597
神前幕 白地綿地9A 十六八重表菊 370×70㎝
神前幕を製作しました。
神殿内に設えられます。
幅370㎝丈70㎝、素材は白綿地綿地9Aでございます。
社殿の寸法とバランスがとれるように、
「十六八重表菊」の紋を左右に配しました。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2021年5月29日 by sporder
ブログNo.3596
御簾 本倭錦 切房2段 30×35㎝
御簾をお仕立てしました。
社殿の御造営改修に伴い、左右の末社の御簾も新調されます。
幅30㎝丈35㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は切房2段染めです。
吊り金具の花菱の位置は、 現状の位置に合わせております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年5月28日 by sporder
ブログNo.3595
八脚案 2段型 桧製 150×21×27,13.5㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床にご神饌用の案として設えられます。
幅150㎝奥行21㎝高さ27㎝、13.5㎝の2段型です。
材質は桧製、天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年5月21日 by sporder
ブログNo.3589
本坪鈴 7寸
本坪鈴をご用意いたしました。
社殿の鈴と鈴緒の新調です。
幅7寸(約20㎝)高さ約26㎝、
材質は真鍮地でございます。
ご指定により、本金メッキ仕様も製作可能でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年5月19日 by sporder
ブログNo.3587
戸帳 テトロン緞子 裏付き仕立て 布筋赤紫、胡蝶柄入り、朽木入り 106×123㎝
戸帳をお仕立ていたしました。
新築の社殿扉後部に設えられます。
幅106㎝丈123cm、生地はテトロン緞子、
布筋赤紫胡蝶柄入り、朽木摺り柄入りです。
お仕立ては裏地の付いた、裏付き仕立てでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。