神具

壁代(戸帳) 人絹緞子裏付き 紫ぼかし 83×233㎝

2021年3月8日 by sporder

ブログNo.3528
壁代(戸帳) 人絹緞子裏付き 紫ぼかし 83×233㎝   

壁代を製作しました。

神殿内部側面に設えられます。
幅83cm丈233cm 布は人絹緞子地模様入り、布筋紫ぼかしです。

お仕立ては、裏付き仕立てでございます。

 

社殿内 調度修理  剣 1尺 本金メッキ直し 

2021年3月6日 by sporder

ブログNo.3526 
社殿内 調度修理  剣 1尺 本金メッキ直し  

社殿内調度の剣を本金メッキ直ししました。 

木製の台の上に、剣を立てて奉納されておられます。 

全長1尺(約30㎝)の金属製です。 

御造営の度に何度も手直しされた跡が残る御品でございました。 

専門職人の手により、美しい輝きに戻りました。

表面にわずかに残る起伏からは、長年の歴史を感じ取れます。 

社殿内 調度修理  神鏡 7寸メッキ直し 

2021年3月5日 by sporder

 

ブログNo.3525 
社殿内 調度修理  神鏡 7寸メッキ直し  

社殿内調度の神鏡をメッキ直ししました。 

御造営改修に伴い、社殿を新調されます。  

神鏡の直径が7寸(約21㎝)の裏付き仕様です。 

すべての御品を新調するのではなく、
歴史を伝える御品の一部は修理をするご選択をされました。 

専門職人の手により丁寧にメッキが施され、美しい輝きが戻りました。

太鼓塗り替え 1尺6寸×7寸 本漆上塗り本金箔仕上げ   

2021年3月4日 by sporder

ブログNo.3524
太鼓塗り替え 1尺6寸×7寸 本漆上塗り本金箔仕上げ   

太鼓を塗り替えしました。 

直径1尺6寸(約48㎝)奥行7寸(約21㎝)の太鼓です。

長期のご使用で太鼓面の漆と金箔が剥げておりました。 

専門の塗師にって、塗り替え作業が行われました。 

表面の漆をはがし、下地を整えたうえで黒の本漆で仕上げます。

漆が乾くと太鼓面には左三つ巴を金箔で描き、
側面もすべて金箔で仕上げております。 

太鼓面への塗りは、高度な塗の技術が必要となります。 

厚く塗りすぎると割れの原因になり、薄すぎると光沢が出ません。 

楽器としての目的を果たしながら、
美しい太鼓面にに仕上げる技術は、先代から受け継ぐ塗師の技法といえます。

 

御簾 新倭錦緑 麻房3段染め 180×40㎝ 

2021年3月3日 by sporder

 

ブログNo.3523
御簾 新倭錦緑 麻房3段染め 180×40㎝  

御簾をお仕立てしました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅180㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦緑、房は麻房3段染めです。

代表的な有職文様の小葵柄が織り込まれた、落ち着きのある緑の生地で、
紅白黒の房のコントラストが美しく感じられます。

 

御扉 桧製 30×30㎝  

2021年3月1日 by sporder

ブログNo.3522 
御扉 桧製 30×30㎝

御扉を製作しました。 

神殿内に設置されます。 

幅30㎝高さ30㎝、材質は桧製です。  

御扉の裏側には、白地紫布筋の戸帳を設えます。

賽銭箱 横型2尺

2021年2月28日 by sporder

 

ブログNo.3521
賽銭箱 横型2尺

賽銭箱を製作しました。 

神殿内陣に据えれれます。 

幅2尺(約60.5㎝)奥行・高さとも34.7㎝、
枠組みは桧製、板部は木曽桧突板で仕上げました。  

正面には紋をお取り付けすることもできます。

弁天桶と八脚案(26×12×10㎝)

2021年2月27日 by sporder

 

ブログNo.3520
弁天桶と八脚案(26×12×10㎝)

弁天桶と八脚案を製作しました。 

桶は上部の直径が4寸(約12㎝) 高さは約22㎝です。

材質は、サワラ材を使用しております

八脚案は幅26㎝奥行12㎝高さ10㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

八足(八脚案) 1尺4寸 桧製  高さ60cm  

2021年2月26日 by sporder

 

ブログNo.3519 
八足(八脚案) 1尺4寸 桧製  高さ60cm  

八足を製作しました。 

御神前に設えられます。 

幅1尺4寸(約42㎝)奥行23㎝高さ60㎝、
材質は桧製です。  

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

円座 紙製 2尺2寸組編み 

2021年2月25日 by sporder

ブログNo.3518
 円座 紙製 2尺2寸組編み  

円座を製作しました。 

神殿用の座具としてご使用されます。 

直径2尺2寸(約66㎝)の大型の円座で、
素材はイ草色に着色した紙を使用し、
こより状にして編み込んでおります。 
外見上は、イ草製と遜色なく、
座感はイ草製に比べ硬く、重量も重いのですが、
縁の切れ等の耐久性は向上しております。 

編み方は畝の段差の少ない組編み(トビ)でございます。