御霊をお祀りするための神具
2016年7月4日 by sporder
ブログNo.2041
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 二段型 90×24×75,58cm ジョイント金具仕様
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅90cm奥行24cm高さ75cm、58cmの二段型です。
材質は桧製、天板と脚部を分解して収納できるように、
ジョイント金具仕様で製作しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年6月22日 by sporder
ブログNo.2029
八脚案(神饌台、八足台)案 スプルース 70×20×15cm
八脚案(神饌台、八足台)案を製作しました。
ご家庭で神棚の神饌用の案としてご使用されます。
幅70cm奥行20cm高差15cm、
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
段差をつけず、同寸法を2台製作しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年6月10日 by sporder
ブログNo.2018
御簾 綿糸一本返し編み 交織倭錦 麻房 180×55㎝
御簾をお仕立てしました。
拝殿内に設えられます。
幅180㎝丈55cm 竹は綿糸一本返し編み、
布は倭錦交織赤、房は麻房3段染めです。
お仕立ては前後とも同じ様に見える両面仕立て、
裾にはパイプを巻き込み40cmで仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2016年6月6日 by sporder
ブログNo.2015
神壇用御簾 新倭錦 切房二段染め 72.5×46cm
神壇用の御簾をお仕立てしました。
当店オリジナル神壇SA型用の御簾です。
標準仕様は丈が20cmと短いものですが、
御来客等がある際に御簾を下げられるようにと長く仕上げております。
幅72.5㎝丈46㎝、竹は綿糸表編み、
生地は新倭錦切房2段染めです。
巻上は、20cmで仕上がるように、房紐を調整しております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年5月19日 by sporder
ブログNo.1998
御簾 新倭錦赤 120×40㎝ 麻房3段染め
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅120㎝ 丈40㎝ 生地は新倭錦 、
房は麻房3段染めです。
倭錦は多色の小葵柄が織り込まれた定番柄で、
人絹・交織・正絹等の素材の違いにより、色合いや質感が違いが出て、
房の組み合わせによっても趣が異なります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年5月14日 by sporder
ブログNo.1994
御霊帳箱 桐製 (2冊用)
御霊帳箱を製作しました。
御霊帳2冊を収納されます。
外寸 幅13.3㎝ 奥行8.2cm 高さ23.3㎝
材質は総桐製です。
今回は覆無しで、
桐材の生地のまま御社に納められます。

カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年5月12日 by sporder
ブログNo.1992
御簾 綾錦朱地 金糸入り 62×68cm 切房二段染め
御簾をお仕立てしました。
末社 社殿の扉内に設えれます。
幅62cm丈68cm、
竹は綿糸表編み、布は綾錦朱地金糸入り 、
房は切房2段染です。
朱地の綾錦は色に深みがございますので、
華やかな2段染の房にも釣り合います。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2016年5月6日 by sporder
ブログNo.1987
八脚案(神饌台、八足台) スプルース製 60×21×33㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床前に設えられます。
幅60cm奥行21cm高さ33cm、
材質は天板がスプルース材、
脚部は吉野桧を使用しております。
組み立ての仕様は、
天板の溝に脚を差し込む、蟻差しです。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年5月3日 by sporder
ブログNo.1984
御簾 綾錦金糸入り 萌黄 巾80×丈31cm 3段房(切房)
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅80cm丈31cm、生地は綾錦金糸入り萌黄、
房は切房3段染めです。
今回のお御簾は、巻き上げず、常に下げた状態になりますので、
房紐の長さも、全体に釣り合うように調整いたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。