御霊をお祀りするための神具
 2020年1月22日  by sporder
ブログNo.3190 
 御簾 正絹本倭錦 麻房付き83×60(40㎝巻上)     
御簾をお仕立てしました。 
ご家庭の神床に設えられます。 
幅83㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、
 布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。 
裾にはパイプを巻き込み、 40㎝仕上がるように、房紐を調整しております。
 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2020年1月17日  by sporder
ブログNo.3186  
 御簾 478×75㎝ 3枚割 赤地白紋雅 より房2段染 
御簾をお仕立てしました。 
神殿の外陣に設えられます。 
総幅478cmの3枚割です。 
幅159.3cm丈75㎝、竹は綿糸表編み、
 布は赤地白紋雅、房はより房2段染です。 
御簾の巻上は50㎝で仕上げております。
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年1月15日  by sporder
ブログNo.3184 
 八脚案(神饌台・八足台)2段型 104×18×26、13㎝    
八脚案を製作しました。 
ご家庭の神床にご神饌用の台として設えられます。 
幅104㎝、奥行18㎝高さ26㎝、13㎝の2段型です。 
材質は桧材、天板と脚は蟻差しで仕上げております。
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
  2020年1月11日  by sporder
ブログNo.3181 
 御簾 赤地金紋 雅10釜 138×65㎝  
御簾をお仕立てしました。 神殿内陣に設えられます。 幅138cm丈65cm、竹は綿糸表編み、布は赤地金紋雅、 
 房はより房2段染です。 
雅の金紋は、深みのある緋色に丸に梅鉢の金紋が映え、
 非常に質感の高い御簾に仕上がります。
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年1月10日  by sporder
ブログNo.3180  
 標木 木曽桧 尖塔型 39×154×5mm  
標木を製作しました。 
全長154㎜、幅39㎜、厚み5㎜、
 材質は木曽桧材柾目です。
形状は先端が尖った尖塔型でございます。
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2020年1月6日  by sporder
ブログNo.3176  
 御簾 新倭錦緑 麻房3段染 150×40㎝ 
御簾をお仕立てしました。 
ご家庭の神床に設えられます。 
幅150㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
 布は新倭錦緑、房は麻房3段染です。 
緑に地多色の小葵柄が織り込まれた倭錦は、控えめで、
 落ち着きの感じられる御簾に仕上がりました。
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2019年12月28日  by sporder
ブログNo.3171  
 八脚案(神饌台・八足台) 桧製 121×21×12㎝ 
 八脚案を製作しました。 
ご家庭の神床にご神饌用の案として設えられます。 
幅121㎝奥行21㎝高さ12㎝、材質は桧製です。 
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
  2019年12月26日  by sporder
ブログNo.3169  
 御簾 正絹菊七宝朱地 より房2段染 180×60㎝  
御簾をお仕立てしました。 
ご家庭の神床の設えられます。 
幅180㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、
 布は正絹菊七宝朱地、房はより房2段染です。 
多色の菊と小葵が織り込まれた朱色の生地は、
 控えめながらも花があり、紅白のより房と組み合わせは、
 お互いを引き立てあう組み合わせでございます。
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2019年12月26日  by sporder
ブログNo.3168  
 八脚案 桧製 75×35×75㎝ 
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。 
ご家庭の神床に設えられます。 
幅75㎝奥行35㎝高さ75㎝、材質は桧製です。 
天板と脚は蟻差しで仕上げております。  
奥行が深く、安定感のある八脚案に仕上がりました。
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。