御社を製作しました。
神殿におさめるもので、台幅2尺5寸(約75cm)の大型の社です。
材質は、総桧材です。
御社台の奥行きに制約があるため、
それに合わせて御社の土台の奥行きを縮めております。
総桧造りのお社は、シャープな形であっても、
桧特有の柔らかさが感じられます。
神壇2尺SS型に観音開きの扉をお取付けしました。
神壇には御霊舎をおさめ、神式で御霊をお祀りされます。
扉は4枚の観音開きで、蝶番は質感のある厚地本金メッキです。
内装には、緑交織倭錦 麻房付きの御簾を設えております。
(ブログNo.745)