御幣をお取替えしました。
お祭りにご使用されるもので、永年伝わる幣串はそのままに、
年に一度、幣と麻を当家の方が新調されます。
幣は緑・黄・赤・白・紫の五色で、
中央に揚巻に結んだ麻緒をしつらえております。
御幣の形は様々で、
幣の色や寸法、折り方、上部のかぶせの形、麻緒の結びなど、
先代から伝わる『かたち』を大切にしておられます。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |