白木ぼんぼり 火袋張替(張り替え)  

2013年1月16日 by sporder

bettyuu928-1928白木ぼんぼり 火袋張替(張り替え)  

白木ぼんぼりの火袋を張り替えました。 

全高3尺(約90cm)の大型ぼんぼりの火袋です。 

和紙等で張り替えする事もございますが、
今回は耐久性の良い樹脂をコーティングした和紙を使用しました。 

長きにわたって神殿を照らしていた雪洞ですが、
一新した火袋を通して、 穏やかな光に包まれる様に思います。

bettyuu928-3bettyuu928-2

子供用装束 白地 胸紐白紫

2013年1月15日 by sporder

bettyuu927-3927子供用装束 白地 胸紐白紫
  
子供用の装束をお仕立しました。 

お祭りの際に着られるもので、素材は白の綿地です。  

袖の紐は古代紫、 
胸紐には古代紫と白を染分けた紐を使用しております。
  
楚な装束を、小学校低学年の方がお召しになった姿を想像すると、 
御年よりも年上の 凛とした少年に見えるように思います。

bettyuu927-1bettyuu927-2

円座 2尺4寸 渦巻き   

2013年1月14日 by sporder

bettyuu926-4926
円座 2尺4寸 渦巻き   

円座を製作しました。
  
神殿でご使用されるもので、
直径2尺4寸(約72~74cm)の大型の円座です。 

編み方は、畝が大きく見える渦巻きです。 

渦巻きの円座の場合、標準寸法が1尺9寸(約57~59cm)になりますので、
それに比べると 二廻り以上大きく見えます。 

円座は大きくなればなるほど、 
円形に仕上げるための難度が上がり、
職人の中でも 特に熟練の技を発揮できる限られた職人しか
編み上げることができません。

bettyuu926-3
bettyuu926-1

幕 日の丸 綿地 250×70cm 

2013年1月13日 by sporder

bettyuu925-2925
幕 日の丸 綿地 250×70cm

幕を製作しました。  
全長250cm 丈70cm、生地は綿地(9A)です。  

日の丸をイメージされてのご注文で、 左右に赤の丸を配しています。  

純白の生地に深みのある赤が映え 無垢で気高さを感じる幕に仕上がりました。

今回はご用意しませんでしたが、揚巻房は、赤や紫が釣り合うように思います。

bettyuu925-1bettyuu925-4

八脚案(神饌台・八足台)  幅68㎝ スプルース材

2013年1月12日 by sporder

bettyuu924-1924
八脚案(神饌台・八足台)  幅68㎝ スプルース材

八脚案を製作しました。 

御神前に設えられるものです。 
材質はスプルース材で、
幅68cm、奥行27cm、高さは40cm
天板の厚みは1寸(約3cm)です。 

正面から見た形が整っているように思えるのは、 
幅と高さの比率が黄金比に近いからかも知れません。

bettyuu924-3bettyuu924-2

御簾 交織倭錦 緑 麻房付き3-3   

2013年1月11日 by sporder

bettyuu923-3923
御簾 交織倭錦 緑 麻房付き3-3   

一昨日、昨日掲載(ブログNo.921No.922)の続きです。  

御簾を納入しました。
  
寒くも新年を迎えて清々しさを感じる拝殿に、
五枚の御簾を設えました。 

竹は綿糸表編み、布は交織倭錦 緑、
房は麻房三段染めで、仕立は両面です。  

大切に継承された拝殿に、真新しい御簾が目立ちすぎることなく、
調和しているように思えます。 

拝殿に差し込む初春の光が、
御簾の竹を通して透かし見え、心洗われる雰囲気になりました。

bettyuu923-7bettyuu923-1bettyuu923-6bettyuu923-11bettyuu923-2

御簾 交織倭錦 緑 麻房付き3-2

2013年1月10日 by sporder

bettyuu922-5921
御簾 交織倭錦 緑 麻房付き3-2    

昨日掲載(ブログNo.921)の続きです。  

御簾は同仕様で、 
竹は綿糸表編み、布は交織倭錦 緑、
房は麻房三段染めで、仕立は両面です。  

拝殿の中央に設えられるもので、
幅249cm丈は75cmです。  

御簾の上部左右には、
拝殿の形状に合わせて切込みを入れております。
bettyuu922-4bettyuu922-3bettyuu922-1

御簾 交織倭錦 緑 麻房付き 3-1  

2013年1月9日 by sporder

bettyuu921-3921御簾 交織倭錦 緑 麻房付き 3-1  

御簾をお仕立しました。 

拝殿に設えられるもので、幅159cm丈は75cmです。 

竹は綿糸表編み、布は交織倭錦 緑、
房は麻房三段染めで、仕立は両面です。  

御簾の裾には、御簾の安定感が出るように、
パイプを巻き込んでおります。 

赤系の倭錦とは違う趣の、落ち着きのある雰囲気の御簾に仕上がりました。

bettyuu921-1bettyuu921-2

額表装 白木枠 透明アクリル板入り   

2013年1月7日 by sporder

bettyuu920-3920額表装 白木枠 透明アクリル板入り   

お預かりした本紙を額に表装しました。  

縁は木曽桧材で、裂地は赤の羽二重布です。 
前面には透明のアクリル板を入れております。 
 
本紙と裂地、額縁の幅のバランスのとれた額に仕上がったように思います。

 bettyuu920-4 bettyuu920-1

八脚案(神饌台・八足台) スプルース製  ジョイント金具仕様 幅90cm(3尺)   

2013年1月6日 by sporder

bettyuu919-1918八脚案(神饌台・八足台) スプルース製 
    ジョイント金具仕様 幅90cm(3尺)  

八脚案を製作しました。 御神前に設えられるもので、 
幅90cm(3尺)、奥行27cm(9寸) 高さ80cmです。 脚

部は取り外しができるように、ジョイント金具使用です。 

脚の下部(地覆)には、桟を入れております。

高さと奥行のバランスが取れた、安定した『かたち』に仕上がりました。

 

bettyuu919-2bettyuu919-4