祭具
2018年12月14日 by sporder
ブログNo.2834
高張提灯 1尺4寸 平底 天照皇大神 日の丸 丸に剣片喰
高張提灯を製作しました。
御祭典に神殿内に掛けられます。
直径1尺4寸(約40㎝)和紙張り提灯です。
正面には『天照皇大神』、
側面には日の丸と『丸に剣片喰』を赤色と黒色で描いております。
裏面にはご奉納者名を黒色で入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年12月13日 by sporder
ブログNo.2833
八足 八脚案 スプルース 42×19.5×25 45×19.5×25㎝
3台の八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に、ご神饌用の案として、並列で並べられます。
中央が幅42㎝奥行19.5㎝、高さ25㎝、
左右は45㎝幅になります。
案を3つに分割することにより、案のお手入れしやすくなりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年12月12日 by sporder
ブログNo.2832
大玉串 大榊 120㎝
大玉串を製作しました。
全長120㎝の大型の榊です。
ボリューム感のある榊に仕上がりました。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年12月11日 by sporder
ブログNo.2831
御簾 新倭錦 麻房 80×30㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅80㎝丈30㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房3段染です。
裾には下縁をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年12月10日 by sporder
ブログNo.2830
布鈴緒 五色 6尺
五色の布鈴緒を製作しました。
新年に向けて新調品にお取替されます。
全長6尺(約180㎝)緑、黄、白、赤、紫の五色です。
鈴緒下部に『奉納』、奉納者名、
年月日を 黒色で入れました。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年12月9日 by sporder
ブログNo.2829
別注御社 三社型 木曽桧製 495×110×330mm
別注の御社を製作しました。
現状の御社と同じ寸法、仕様でございます。
幅495mm、奥行110mm、高さ330mm、
材質は総木曽桧です。
新調の御社は、旧の御社と同じ場所で、
末永くお祀りされることと存じます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年12月6日 by sporder
ブログNo.2827
金幣 6寸 覆付き
金幣を製作しました。
お神輿の内にお納められます。
総高さ6寸(約18cm)、台座の奥行は、
お神輿内に納まるように調整いたしました。
金幣に合わせた、
古代小葵地模様入りの覆もお仕立ていたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2018年12月5日 by sporder
ブログNo.2826
高張提灯 和紙張り 33×63㎝ 社名入り
高張提灯を製作しました。
御祭典の際に10張奉納されます。
直径33㎝和紙張り仕様です。
正面には社名、 後面にはご奉納者名を楷書で入れました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2018年12月4日 by sporder
ブログNo.2825
御簾 新倭錦 切房 172×25㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅172㎝、丈25㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は切房2段染です。
倭錦の文様は『小葵』と称され、
神祭具で多用される有職文様の中でも代表的な文様です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。