祭具

太鼓撥1尺5寸 白木 フエルト製 

2023年12月10日 by sporder

ブログNo.4359 
太鼓撥1尺5寸 白木 フエルト製 

太鼓撥をご用意しました。 

全長1尺5寸(約45㎝)頭はフエルト仕様です。

通常は柄の部分を黒塗りしますが、ご要望により白木で仕上げております。 

頭のフエルトと白木の色合いが、美しく感じられます。

太鼓塗り替え 両面 1尺8寸×7寸 

2023年12月9日 by sporder

ブログNo.4358 
太鼓塗り替え 両面 1尺8寸×7寸  

平釣太鼓を塗り替えました。

直径1尺8寸(約54㎝)深さ7寸(約21㎝)の大型の太鼓です。 

長期のご使用で、両面の金箔や漆が剥がれておりました。 

太鼓専門の塗師の手によって、全体の下地を整え、
黒漆で仕上げた上に、本金箔で仕上げております。 

左三つ巴紋も綺麗に描かれ、新品の美しさに戻りました。

すりがね鐘(楽鉦) 色付け

2023年12月8日 by sporder

ブログNo.4357 
すりがね鐘(楽鉦) 色付け  

すりがね鐘(楽鉦) を色付けしました。

直径20cmの鉦です。 

長期のご使用で、塗装面が劣化し色が変わっっておりました。 

専門職人の手により、新たに色付けされ、美しく仕上がりました。

別注)神壇 扉無し 75×42×173㎝ 御簾付 2-2 

2023年12月7日 by sporder

ブログNo.4356 
別注)神壇 扉無し 75×42×173㎝ 御簾付 2-2 

ブログNo.4355の続きです。 

上下段の御簾(ブログNo.4352No.454)は、正絹菊菱柄朱地、房は麻房3段染めです。 

下段には御霊様をお祀りする社として、扉金具付きの御霊舎(ブログNo.4343)を据えます。

注)神壇 扉無し 75×42×173㎝ 御簾付 2-1

2023年12月6日 by sporder

ブログNo.4355 
別注)神壇 扉無し 75×42×173㎝ 御簾付 2-1

神壇を製作しました。 

ご家庭で神様と御霊様(ご先祖様)をお祀りされます。 

幅75㎝奥行42㎝高さ173㎝、材質は桧材と合板です。 

扉無しで、上部は神様、下部は御霊様(ご先祖様)のスペースになります。

神壇用御簾 正絹菊菱朱地 麻房付き 69×50㎝

2023年12月4日 by sporder

ブログNo.4354 
神壇用御簾 正絹菊菱朱地 麻房付き 69×50㎝ 

御簾をお仕立てしました。 

別注で製作した神壇に設えられます。 

幅69㎝丈50㎝、竹は綿糸表編み、布は正絹菊菱朱地、
房は麻房3段染めでございます。 

巻上は19㎝に仕上がるように、房紐を調整しております。

八脚案(神饌台)3段型 135×21×80,60,40㎝

2023年12月3日 by sporder

ブログNo.4353 
八脚案(神饌台)3段型 135×21×80,60,40㎝

八脚案を製作しました。

神殿正面に、ご神饌用の案としてご使用されます。

幅135㎝奥行き21㎝高さ80,60,40㎝の3段型です。

材質は桧製 天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

神壇用御簾 正絹菊菱朱地 麻房付き 69×43㎝ 

2023年12月2日 by sporder

ブログNo.4352 
神壇用御簾 正絹菊菱朱地 麻房付き 69×43㎝ 

御簾をお仕立てしました。 

別注で製作した神壇に設えられます。 

幅69㎝丈43㎝、竹は綿糸表編み、布は正絹菊菱朱地、
房は麻房3段染めでございます。 

巻上は17㎝に仕上がるように、房紐を調整しております。

高張提灯 1尺5寸  御神燈 平底仕様 

2023年12月1日 by sporder

ブログNo.4351 
高張提灯 1尺5寸  御神燈 平底仕様 

高張提灯を製作しました。 

ご祭典にご使用されます。 

直径1尺5寸(約45㎝)長さ約90㎝の高張型和紙張り提灯です。 

正面には『御神燈』をくずし文字、後面には自治会名を楷書で描いております。

御簾 交織倭錦 赤 麻房付き 97×89㎝ 

2023年11月30日 by sporder

ブログNo.4350 
御簾 交織倭錦 赤 麻房付き 97×89㎝   

御簾をお仕立てしました。 

お神輿に設えられます。 

幅97㎝丈89㎝、竹は綿糸表編み、布は交織倭錦赤、房は麻房3段染めでございます。