御簾
2019年1月20日 by sporder
ブログNo.2864
神壇用御簾 56.5×20cm 本倭錦 麻房
御簾をお仕立てしました。
新調の御霊祀りの神壇(当店オリジナルSS型)に設えます。
幅54.5㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。
本倭錦の布は、神祭具の定番柄で、
特に正絹糸を使った本倭錦は、絹特有の色合いが美しく、
控えめでありながら豊かな彩が感じられます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年1月19日 by sporder
ブログNo.2863
御簾151×46㎝ 31㎝巻上 一本返し赤地白紋雅八釜 より房
御簾をお仕立しました。
神殿に設えられます。
幅151㎝丈46㎝、竹は綿糸表編み、
竹は綿糸一本返し編み、房はより房2段染です。
布地は赤地白紋で、紋の大きい8釜でお仕立ていたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2019年1月14日 by sporder
ブログNo.2859
御簾 綿糸一本返し編み 交織倭錦 麻房3段染119.5×52cm
御簾をお仕立てしました。
拝殿に設えられます。
幅119.5㎝丈52㎝、竹は反りの出にくい綿糸一本返し編み、
生地は交織倭錦赤、房は麻房2段染です。
御簾の裾にはパイプを巻き込み、40㎝に巻き上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年1月9日 by sporder
ブログNo.2854
御簾 赤地金紋 雅 8釜 より房150×46(パイプ入り31㎝巻上)
御簾をお仕立てしました。
神殿に設えられます。
幅150㎝丈46㎝、竹は綿糸一本返し編み、
布は赤地金紋(丸に梅鉢)雅、房はより房2段染です。
紋の大きさは、通常より大きめの8釜でございます。
今回製作の竹は、竹の表裏を交互にして編む『一本返し編み』でございますので、
竹特有の反りの出にくい御簾仕上がりました。

カテゴリー: 神具, 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2019年1月5日 by sporder
ブログNo.2851
御簾 交織倭錦緑 麻房 229×52㎝
御簾をお仕立てしました。
拝殿正面に設えられます。
幅229㎝丈52㎝、竹は綿糸表編み、
布は交織倭錦、房は麻房3段染です。
お仕立ては、表裏同じように布が付く両面仕立てです。
質感を高めるため、裾にパイプを巻き込み、丈は40㎝に仕上げております。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2018年12月25日 by sporder
ブログNo.2844
御簾 新倭錦紋無し 麻房 61×71㎝
御簾をお仕立てしました。
お正月を前に社殿内の御簾を新調されます。
幅61㎝丈71㎝、竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、房は麻房3段染です。 お
仕立ては、片面赤裏付きで仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年12月19日 by sporder
ブログNo.2838
御簾 箱宮ケース用 82×16㎝ 本倭錦 麻房付き
御簾をお仕立てしました。
別注で製作しております箱宮ケースに設えます。
幅82㎝丈16㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。
小さめの御簾ではございますが、
細部にわたり正調の御簾にこだわってお仕立ていたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年12月11日 by sporder
ブログNo.2831
御簾 新倭錦 麻房 80×30㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅80㎝丈30㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房3段染です。
裾には下縁をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年12月4日 by sporder
ブログNo.2825
御簾 新倭錦 切房 172×25㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅172㎝、丈25㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は切房2段染です。
倭錦の文様は『小葵』と称され、
神祭具で多用される有職文様の中でも代表的な文様です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年11月25日 by sporder
ブログNo.2817
御簾 新倭錦青 麻房 138×40㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅138㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦青、房は麻房3段染です。
御簾の裾には質感を高まるためにパイプを巻き込んでおります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。