ブログNo.4302
舟形侍烏帽子
舟形侍烏帽子を製作しました。
日本の伝統芸能でお召しになります。
専門職人の手による手造りの御品でございます。
和紙で作られた下地に、
黒漆を幾重にも塗り重ねることにより、強度と美しさが生まれます。
ブログNo.4299
御霊舎祀り 一式 八脚案+下段型
御霊舎祀り一式を納入しました。
幅71㎝高さ180㎝奥行90㎝の空間に、御霊舎をお祀りされます。
袋戸付きの下段(ブログNo.4295)に
3段の八脚案(ブログNo.4296)を据えます。
上段には別注でお作りした御霊舎(ブログNo.4297)を納めます。
上部には正絹本倭錦の御簾(ブログNo.4298)を設え、
御霊を祀る空間が完成しました。