ブログNo.3960
御簾鈎 江戸鈎(御簾鍵) 内寸12㎝本金鍍金直し
御簾鈎の鍍金をいたしました。
内寸12㎝の大型の鈎です。
長期のご使用で、輝きが無くなり黒くなりかけておりました。
今回の御簾鈎は『江戸鈎』と呼ばれる上質の鈎でございましので、専門職人の手により本金メッキ直しいたしました。
ブログNo.3953
別注神壇)75×75×180㎝枠組:木曽桧,板部:桧突板、4枚引戸、格子欄間 2-2
神壇の仕様は、上段と下段に分かれております。
内部に納められる御神石が重いため、
下段を通常よりも相当強固に仕上げております。
下段に紅白の布を敷き、上部に厚畳(ブログNo.3951 )を置きます。
厚畳の上に御神石を据えた後、上段を上から被せる形です。
上部の御簾(ブログNo.3950)は、正絹本倭錦でございます。