ブログNo.1422
高張提灯 1尺4寸 社紋入り(梅鉢紋) 赤に黒縁
高張り提灯を製作しました。
拝殿の左右に設えられます。
直径1尺4寸(約40cm)、正面には社名、
側面には社紋の梅鉢、
後面には御奉納された大字名を入れております。
同じかたちの梅鉢紋でも描き方や色付け様々で、
赤丸に黒の縁どりが入るだけで、社紋の趣が変わります。
ブログNo.1415
神壇 3尺深型 扉無し 社紋付き 吊り灯篭仕様
神壇(SI型)を仕様変更しました。
ご家庭で神様をお祀りされる、3尺型(幅97cm)の大型の神壇です。
格子欄間には社紋(ブログNo.1407)、
上部には小葵柄の御簾(新倭錦 切房仕様)を設え、
灯明として内部から黒色の吊り灯篭を下げております。
灯篭を点燈すると、 御簾の奥がほのかに明るく、
神壇全体に奥ゆかしさが感じられます。