祭具
2016年5月3日 by sporderブログNo.1984
御簾 綾錦金糸入り 萌黄 巾80×丈31cm 3段房(切房)
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅80cm丈31cm、生地は綾錦金糸入り萌黄、
房は切房3段染めです。
今回のお御簾は、巻き上げず、常に下げた状態になりますので、
房紐の長さも、全体に釣り合うように調整いたしました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年4月30日 by sporderブログNo.1982
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 75×24×75cm
八脚案を製作しました。
ご家庭の神棚の前に設えられます。
幅75cm奥行24cm高さ75cm、
材質は天板が木曽桧、脚部は吉野桧材です。
幅75cm、90cmはご家庭用の八脚案の定番寸法で、
奥行を深く(8寸24cm以上)すると、
三方だけでなく、さまざまなご神饌を御供えする事ができます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年4月29日 by sporderブログNo.1981
三方(三宝) 吉野桧製 8寸 胴太仕様(1尺胴)
三方(三宝)を製作しました。
折敷の幅が8寸(約24cm)、
胴部分が太いものです。
材質は吉野桧製、胴は標準より二まわり大きい
1尺三方用の胴を使用しました。
総高さもご指定寸法に合わせて調整しております。
脚部にどっしりとした、安定感を感じられる三方に仕上がりました。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年4月28日 by sporderブログNo.1980
高張提灯 御神燈 梅鉢紋入り 薄墨と赤
高張提灯を製作しました。
ご神前に設えられます。
直径1尺4寸(約40cm)
和紙張り油引き仕様です。
正面には『御神燈』の文字が入り、
側面には 『梅鉢紋』が薄墨と赤で配され、
裏面には氏名が黒で入れております。
薄墨で濃く縁どりされることで、梅鉢紋の趣が変わります。
カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2016年4月27日 by sporderブログNo.1979
御簾 交織倭錦 緑 麻房付き 145×60(パイプ入45cm巻上)
御簾をお仕立てしました。
拝殿に設えられます。
幅145cm丈60cm、竹は綿糸表編み、
布は緑地の交織倭錦 、房は麻房三段染めです。
前後から見える位置のため、お仕立ては両面、
2枚づつ柄合わせした御簾を、4組合計8枚お仕立てしております。
緑地交織倭錦は、控え目で
御簾自体が際立つ色合いではございませんが、
じっくり見ると質感の高さが感じられ、
周りを上質に引き立てる色合いといえます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2016年4月25日 by sporderブログNo.1977
戸帳 赤 49×61cm
戸帳をお仕立てしました。
大型御社の扉内に設えられます。
幅49cm丈61cm 、布筋紫胡蝶柄入り、
朽木柄入りです。
仕立ては裏付きの袷仕立てです。
小葵の地模様の入った赤生地は、
光の当たり具合で小葵柄が浮き出ます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年4月24日 by sporderブログNo.1976
御簾 綿糸表編み 雅金紋 105×48cm 切房付き
御簾をお仕立てしました。
神殿内陣に設えられます。
幅105cm丈48cm、竹は綿糸表編み、
布は赤地金紋雅、切房二段染めです。
厚みのある布地に金糸が織り込まれ、
光に当たると、梅鉢紋が浮き出るように見えます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2016年4月23日 by sporderブログNo.1975
神前幕(玄関幕) テトロンちりめん 534×75cm 紋『丸に梅鉢』
神前幕(玄関幕)を製作しました。
神殿の玄関に設えられます。
幅534cm丈75cm、生地は厚みのあるテトロンちりめんです。
左右には『丸に梅鉢』を白抜きで配しております。
生地はテトロン地ですが、ちりめんのような風合いで、
適度な厚みのある質感の高い神前幕に仕上がりました。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年4月22日 by sporderブログNo.1974
御社2尺5寸、御社台 95cm 吉野桧製
御社と御社台を製作しました。
神殿内に据えられます。
御社の台幅2尺5寸(約75cm)の大型の社です。
御社台は御社の幅に合せて幅を95cmとしました。
台の高さは、前に設える八脚案(神饌台、八足台)3台と、
三方の寸法から設定しております。
全て吉野桧無垢材で仕上がった御社は、
特有の白身赤身の色あいが美しく、
御社を前にすると、
ご神体が鎮座されていないにも関わらず、
心地よくも神々しい感覚を覚えます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2016年4月21日 by sporderブログNo.1973
八脚案(神饌台、八足台) 90×36×75cm 桧製
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご神前に設えられます。
幅90cm奥行36cm高さ75cm、
材質は天板が木曽桧、脚部が吉野桧製です。
天板の奥行が36cmと深く、
安定感のある案に仕上がりました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。