祭具
2020年1月24日 by sporder
ブログNo.3192
御簾 綾錦金糸入り 萌黄 SS用御簾
御簾をお仕立てしまた。
御霊をお祀りされる神壇に設えられます。
幅56㎝丈18㎝ 、竹は綿糸表編み、
布は綾錦萌黄地、房は古代紫白の2段染切り房でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年1月23日 by sporder
ブログNo.3191
高張提灯1尺4寸 十六八重表菊
提灯を製作しました。
御祭典の際に境内に設えられます。
直径1尺4寸(約40㎝)の和紙張り高張提灯です。
正面に『十六八重表菊 』の社紋を黒色で大きく描いております。
全体は油引きで仕上げました。
大きく描かれた社紋により、提灯が一層格調高く見えます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2020年1月22日 by sporder
ブログNo.3190
御簾 正絹本倭錦 麻房付き83×60(40㎝巻上)
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅83㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。
裾にはパイプを巻き込み、 40㎝仕上がるように、房紐を調整しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年1月20日 by sporder
ブログNo.3189
高張提灯 32×60㎝ 平底 油引き 御神燈 丸に右三つ巴
高張提灯を製作しました。
御祭典に設えられます。
直径32㎝長さ60㎝、和紙り平底仕様です。
正面には『御神燈』、
左右には社紋の『丸に右三つ巴』を赤黒で入れ、
後面には社名を黒色で入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2020年1月19日 by sporder
ブログNo.3188
大玉串 2尺
大玉串を製作しまた。
御祭典にご使用されます。
全高2尺(約60㎝)、
榊葉は標準で仕上げております。
木製の台は、玉串を立てる専用台の
『玉串台』(桧製)でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年1月17日 by sporder
ブログNo.3186
御簾 478×75㎝ 3枚割 赤地白紋雅 より房2段染
御簾をお仕立てしました。
神殿の外陣に設えられます。
総幅478cmの3枚割です。
幅159.3cm丈75㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋雅、房はより房2段染です。
御簾の巻上は50㎝で仕上げております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年1月16日 by sporder
ブログNo.3185
御簾房 より房2段染 7寸全長91㎝
御簾房を製作しました。
神殿の御簾房のお取り替えです。
房本体の長さが7寸、全長が91㎝で仕上げました。
より房は、房の糸が1本ずつ撚って仕上げており、
深みのある緋色の色合いも相まって、
質感の高い美しい房でございます。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年1月15日 by sporder
ブログNo.3184
八脚案(神饌台・八足台)2段型 104×18×26、13㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床にご神饌用の台として設えられます。
幅104㎝、奥行18㎝高さ26㎝、13㎝の2段型です。
材質は桧材、天板と脚は蟻差しで仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年1月13日 by sporder
ブログNo.3183
白木ぼんぼり 十字足 100㎝ 火袋小型
白木ぼんぼりを製作しました。
お部屋の設えにご使用されます。
全高100㎝、材質は桧製、
脚は十字足でございます。
火袋はご指定により、小さくしております。
火袋が小さいため一見繊細で華奢にも見えますが、
設えた時に、まわりを引き立てる美しいかたちになります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 室礼の具 | コメントは受け付けていません。