神殿 ・ 社殿
2022年3月2日 by sporder
ブログNo.3822
看板板 木曽桧製 裏面蟻差し仕様 24×130×3㎝
看板板を製作しました。
幅24㎝、奥行130㎝、厚み3㎝、材質は木曽桧材です。
板が反らないように、
裏面2か所に蟻差しの桟をお取り付けしております。

カテゴリー: 神具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年2月28日 by sporder
ブログNo.3821
御簾 新倭錦 115.5×40㎝ 麻房3段染め(五色紐)
御簾をお仕立てしました。
社殿に設えられます。
幅115.5㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は多色の小葵柄が織り込まれた新倭錦赤、房は麻房3段染めです。
房紐は多色が織り込まれた五色紐でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年2月23日 by sporder
ブログNo.3817
白木ぼんぼり 5尺 六角足
白木ぼんぼりを製作しました。
神殿の灯りとしてご使用されます。
高さ5尺(約150㎝)、材質は桧製です。 脚
は六角足仕様でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2022年2月21日 by sporder
ブログNo.3816
鈴緒 5尺(直径1.8寸)三色布巻
鈴緒を製作しました。
御神前に設えられます。
全長5尺(約180㎝)太さ1.8寸(約5.4cm)、
三色布巻仕様でございます。
鈴緒は、三色布巻のほかに、
紅白布巻、本麻白、本麻色付きなど各種仕様がございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年2月20日 by sporder
ブログNo.3815
大幟 56×450㎝ 白帆布 奉納
大幟を製作しました。
ご祭典の際に掲揚されます。
幅56㎝丈450㎝、
生地は厚みのある白帆布でございます。
上部には『奉納』 中央に『御寳前』
下部に町名を入れております。
『御寳前』には神の御前という意味がございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年2月19日 by sporder
ブログNo.3814
御簾 新倭錦 82×40㎝ 麻房3段染め(五色紐)
御簾をお仕立てしました。
社殿に設えられます。
幅80㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房3段染めです。 房紐は多色が織り込まれた五色布を使用しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年2月16日 by sporder
ブログNo.3811
真榊用五色布 ミナロン 6尺
五色布を製作しました。
拝殿の左右に設えておられる真榊用五色布でございます。
長さ5尺(約150㎝)、生地はミナロン、
お仕立ては両垂れでございます。
五色布のお仕立ては、『両垂れ』の他に『片垂れ』、
上部に傾きを付けず、五色の布を重ねるだけのものなど、多様な仕様がございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年2月14日 by sporder
ブログNo.3810
本坪鈴 6寸
本坪鈴をご用意しました。
鈴緒に合わせての新調でございます。
幅6寸(約18㎝)素材は真鍮製です。
本坪鈴には、ご奉納者のお名前や年月日などを彫り込むことができます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年2月13日 by sporder
ブログNo.3809
灯明(燈明) 3灯 2寸5分 八足型 桧製
灯明(電気灯明)を製作しました。
御神前に据えられます。
皿の直径が2寸5分(約7.5㎝)
台幅31.8㎝台奥行11.5cm皿までの高さ14.2㎝です。
形状は八脚案に火皿が付いた八足型です。
八脚案の材質は桧製でござます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2022年2月7日 by sporder
ブログNo.3804
鈴緒 三色布巻 6尺✕1.8寸 名入れ
鈴緒を製作しました。
新春にご奉納されます。
全長6尺(約180㎝)太さ1寸8分(約5.4㎝)、
三色布巻仕様です。
木枠の正面には『奉納』、
裏面には2名のご奉納者のお名前を彫ったうえで赤色を入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。