神殿 ・ 社殿
2020年12月6日 by sporder
ブログNo.3453
御簾 本倭錦 麻房 85.5×70㎝(パイプ入り50㎝巻上)
御簾をお仕立てしました。
ご家庭での御霊祀りの神床に設えられます。
幅85.5㎝丈75㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦赤、房は麻房3段染めです。
裾にパイプを巻き込んで質感を出し、50㎝で巻き上げます。

カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年12月5日 by sporder
ブログNo.3452
鈴緒 三色布巻 8尺×1.8寸
鈴緒を製作しました。
ご造営改修に伴い鈴緒を新調されます。
全長8尺(約240㎝)、緒の直径は1.8寸(約5.4㎝)です。
緒は赤白紺の三色布巻仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月28日 by sporder
ブログNo.3446
敷物 (上敷) 高麗縁 四方縁 90×390㎝
敷物 (上敷) を製作しました。
ご祭典の際に社殿の階段に敷かれます。
幅90㎝長さ390㎝です。
縁は高麗縁を四方にお取り付けした、
四方縁単仕立てでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月27日 by sporder
ブログNo.3445
ガラス鏡 1尺2寸 厚み10㎜
ガラス鏡を製作しました。
神殿の神鏡台に据えられた
御鏡をお取替えされます。
直径1尺2寸(約36㎝)厚み10mm、
材質はガラス製です。
御鏡は金属製メッキ仕上げ、ステンレス製、
ガラス製等各種ございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年11月25日 by sporder
ブログNo.3443
壁代(戸帳) 人絹緞子 単仕立て 354×121㎝
壁代(戸帳)をお仕立てしました。
社殿内装で、壁面三面の設えです。
幅354㎝丈121㎝、材質は人絹緞子です。
お仕立ては単、上部には飾り紐が通り、紐の両端が垂れております。
小葵の地模様が織り込まれた生地は、
光の当たり具合で文様が浮き出て見え、
奥ゆかしさが感じられます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月23日 by sporder
ブログNo.3442
破風小口金具 本金メッキ 45×165 mm
社殿の破風にお取り付けする金具を製作しました。
幅45㎝高さ165㎜、素材は銅地本金メッキ仕上げです。
中央には菊座をお取り付けいたします。
今回の小口金具は、側面を付けず、
小口正面のみの仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月22日 by sporder
ブログNo.3441
御額(神額)欅製2尺 設置
御額(神額)欅2尺(ブログNo.3440)をお取り付けいたしました。
前回と同じ拝殿正面に設えます。
受金具(ブログNo.3438)も本金メッキ仕様でございます。
拝殿奥の春日造りの社殿は、新たに彩色が施され、
垂木金具、六葉などの金具のお取り付けも進んでおります。
木製の狛犬にも金銀の彩色が施されております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月20日 by sporder

ブログNo.3439
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 120×24×90㎝ ねじ式
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご祭典でご使用されます。
幅120㎝奥行24㎝高さ90㎝、材質は桧製です。
脚部と天板を分解収納できるように、ねじ式仕様で仕上げております。 収
納時天板が反りにくいように、
天板の裏側に桟を蟻差しで入れ、
桟にネジを埋め込んでおります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年11月18日 by sporder

ブログNo.3437
覆付き 御幣(五色布、神鏡付き) 7寸
覆い付きの御幣を製作しました。
新調の社殿の中にご神体として据えられます。
全高7寸(約21㎝)素材は白木製です。
幣軸に御幣、五色布、神鏡をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月16日 by sporder

ブログNo.3436
戸帳 SE狭型神壇用 布筋 ぼかし萌黄 朽木無し73.5×60㎝
神壇の後面に設える戸帳をお仕立てしました。
幅73.5㎝丈60㎝ 、材質は人絹緞子白地地模様入りです。
布筋は萌黄のぼかし、朽木摺り柄無しでございます。
赤紫の布筋に比して、 萌黄のぼかしは控えめで奥ゆかしさが感じられます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。