神具
2020年5月13日 by sporder
ブログNo.3286
桐箱 おかきさげ収納箱 落とし蓋仕様 13.4×17.2×39.4㎝
おかきさげを収納する桐箱を製作しました。
幅13.4㎝奥行17.2㎝高さ39.4㎝、材質は桐製です。
蓋は前面に差し込む落とし蓋仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年5月11日 by sporder
ブログNo.3285
太鼓1尺6寸 鉦鼓(すりがね)6寸5分 金属火炎 黒漆本金箔仕上げ 2-1
太鼓を製作しました。
神殿に据えられます。
太鼓の直径が1尺6寸(約48㎝)、鐘の直径は6寸5分(約19.5㎝)です。
太鼓台、鉦鼓台は黒漆塗り、縁は本金箔仕上げでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 楽器類 | コメントは受け付けていません。
2020年5月3日 by sporder
ブログNo.3278
戸帳 16×27.5㎝ 布筋赤紫 胡蝶柄入り 朽木入り
戸帳をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅16cm丈27.5㎝、
生地は人絹緞子、布筋赤紫胡蝶柄入り、朽木摺柄入りでございます。
今
回のお仕立ては単(ひとえ)でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年4月30日 by sporder
ブログNo.3275
大幟 白綿地 かつらぎ地 66×780㎝
大幟を製作しました。
御祭典の際に境内に掲揚されます。
幅66㎝丈780㎝、
素材は厚みのある綿素材の『かつらぎ地』でございます。
大きく社名を黒色で入れ、
下部にご奉納者名と年月日を同じく黒で染め上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年4月25日 by sporder
ブログNo.3271
別注)御霊舎 扉無し仕様 戸帳付 50×26×40㎝ 2-1
御霊舎を製作しました。
御神殿にお祀りされます。
幅50cm奥行26cm高さ40cm 材質は吉野桧材です。
(内寸37×21×31㎝)
今回の仕様は、御扉を付けず、
正面に戸帳を設える仕様でございます。
戸帳は人絹緞子、布筋紫色:胡蝶柄入り、
朽木摺り柄入りでございます。
白い戸帳の端正なイメージと白木の対比が美しく、
清楚な佇まいの御霊舎に仕上がりました。


カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。