御霊をお祀りするための神具
 2020年8月3日  by sporder
ブログNo.3353 
 神壇 SA型(79×43×145.5㎝)扉付き(観音開き)白アクリル板入り  2-1 
神壇を製作しました。 
ご家庭で御霊を御霊舎でお祀りされます。 
幅79㎝奥行43㎝高さ145.5㎝、
 材質は桧材などを使用しております。 
上部には観音開きのお扉をお取り付けいたしました。
 
 
 
  
 カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
  2020年7月30日  by sporder
ブログNo.3350
 御簾 正絹本倭錦  絹糸編み 84×81㎝  より房3段染   
 御簾をお仕立てしました。 
ご家庭の神床に設えられます。 
幅84㎝丈81㎝、竹は正絹糸一本返し編み、
 布は正絹本倭錦、房はより房3段染です。   
竹の絹糸編みは、最上の編み方で、編
 み糸が盛り上がった質感の高い御簾に仕上がります。
 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年7月20日  by sporder
ブログNo.3343  
 戸帳 テトロン緞子 126×110㎝ 袷   
戸帳をお仕立てしました。 
社殿の扉内に設えられます。 
幅126㎝丈110㎝、
 生地は小葵の地模様は入った白地テトロン緞子、
 袷仕立てです。  
布筋は赤紫の胡蝶柄入り、
 布筋の間には朽木柄が摺り込まれております。
 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年7月16日  by sporder
ブログNo.3339 
 神壇 総木曽桧製 80×46×176㎝  ガラス引戸付 2-1 
神壇を製作しました。 
ご家庭にお祀りされます。 
 幅80cm奥行46㎝高さ176㎝、材質は総木曽桧材です。 
上段と下段の2つに分かれており、 
 下段には神饌用の引き出しが1段出る仕様でございます。
 
 
 カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
  2020年7月15日  by sporder
 ブログNo.3338 
 木製紋 木曽桧製 『丸に梅鉢』 直径9㎝   
木製の紋を製作しました。  
別注で製作の神壇の欄間部分にお取り付けします。 
直径9㎝、材質は木曽桧製、『丸に梅鉢』紋でございます。 
 丸と梅鉢はそれぞれ別に製作し、 
 丸板の上に丸と梅鉢を取り付けております。
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2020年7月13日  by sporder
ブログNo.3337  
 御簾 正絹本倭錦梅鉢紋入り より房2段染 72×18㎝
御簾をお仕立てしました。 
別注で製作しております神壇に設えます。 
幅72㎝丈18㎝、竹は綿糸表編み、
 布は正絹本倭錦、房はより房2段染でございます。 
 
 
 
 
 カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2020年7月2日  by sporder
ブログNo.3327 
 御簾 260×150㎝ 3枚割 菊七宝朱地、麻房3段染  
御簾をお仕立てしました。
神殿に設えられます。 
総幅260㎝の空間に3枚割、丈は150㎝です。
 (一枚当たりの幅 86.6㎝) 
竹は綿糸表編み、布は正絹菊七宝朱地、房は麻房3段染です。 
朱色の柔らかな色合いに
 多色の菊と小葵の七宝柄が品良く織り込まれており、 
 彩り豊かな美しい御簾に仕上がりました。
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年6月18日  by sporder
ブログNo.3316 
 御簾 新倭錦 赤 切房3段染  118×40㎝ 
御簾をお仕立てしました。
 ご神前に設えられます。
幅118㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
 布は新倭錦赤、房は切房3段染です。
ご指定により、裾には、下縁をお取り付けしております。
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年6月7日  by sporder
ブログNo.3308 
 八脚案 スプルース製 2段型 (脚の内部に収納) 90×20×90㎝、54.5×20×40㎝  
八脚案を製作しました。 
ご神前に設えられます。 
2段型仕様で、上段は幅90㎝奥行20㎝高さ90㎝、
 下段は幅54.5㎝奥行20㎝高さ40㎝、材質はスプルース製です。 
上段の脚の間に下段が納まるように、上段の脚の間隔を調整いたしました。
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。