御簾
2019年5月25日 by sporder
ブログNo.2978
御簾房を製作しました。
新調の御簾にお取り付けします。
房本体の長さが6寸(約18㎝)紐の長さが27㎝です。
房の素材は麻、赤白黒の三段染でございます。
御簾の房は、源氏物語絵巻等にも現在のものと違わぬ形で描かれており、
千年以上の前から色合いや仕様、形が正確に継承されている
御品であることを再認識いたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2019年5月13日 by sporder
ブログNo.2967
御簾 白金襴鞘柄 より房白 72×20㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭でお祀りされる神壇に設えられます。
幅72㎝丈20㎝、竹は綿糸表編みです。
布は白地金襴鞘柄、房は白より房でお仕立てしております。

カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年5月7日 by sporder
ブログNo.2962
御簾 赤地白紋寿(丸に梅鉢) 切房 68×77㎝ 巻上20㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅68㎝丈77㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋(丸に梅鉢)寿、房は切房2段染です。
裾には裾縁をお取り付けし、
ご指定寸法(20㎝)に巻き上げることができるように、
房紐を調整しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年4月30日 by sporder
ブログNo.2956
御簾 80×30㎝ 新倭錦赤 麻房付き 下縁付き
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅80㎝丈30㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房三段染です。
御簾の下部には、裾縁をお取り付けいたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年4月24日 by sporder
ブログNo.2950
御簾 交織倭錦 麻房 180×45㎝ 両面仕立て
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅180㎝丈45㎝、竹は綿糸表編み、
布は交織倭錦赤、房は麻房3段染です。
お仕立ては両面に布が付いた両面仕立てです。
『倭錦(やまとにしき)』は、新祭具および神殿調度の代表的なもので、
多色に織り込まれた有職文様の一つの小葵(こあおい)柄が美しく配されております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。
2019年4月19日 by sporder
ブログNo.2945
御簾 82×80㎝ 新倭錦 麻房 『天皇陛下御即位三十年並びに御代替奉祝記念』刺繍入り
御簾をお仕立てしました。
天皇陛下御即位三十年並びに御代替奉祝記念を記念して、
社殿の御簾をお取替されます。
幅82㎝丈80㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房3段染です。
布筋の中央に『天皇陛下御即位三十年並びに御代替奉祝記念』と
白糸で刺繍を入れております。
赤い布地に白色の刺繍が映え、
天皇陛下の御名が記された、厳かで美しい御簾に仕上がりました。


カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2019年4月11日 by sporder
ブログNo.2937
御簾房 より房古代紫 2段染 6寸
御簾房を製作しました。
別注でお仕立て中の御簾にお取り付けします。
房本体の長さが6寸(約18㎝)、
房の糸部分が撚った仕様の『より房』です。
色合いは、古代紫と白の2段で染め上げております。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年4月7日 by sporder
ブログNo.2934
御簾 新倭錦緑 布筋 刺繍入り 77×125㎝
御簾をお仕立てしました。
山車に設えられます。
幅77㎝丈125㎝、竹は綿糸表編み、布は新倭錦緑、
房は切房古代紫白の2段染です。
両面の布筋の中心に、 ご指定文字の刺繍を入れました。
落ち着きのある色合いの御簾が、まわりを一層格調高く引き立てることと存じます。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。