御簾
2019年11月25日 by sporder
ブログNo.3142
御簾 一本返し編み 正絹本倭錦麻房3段染 200×75㎝
御簾をお仕立てしました。
社殿の正面に設えられます。
幅200㎝丈75㎝、布は正絹本倭錦赤、房は麻房3段染です。
竹は反りにくい編み方の、一本返し編でございます。


カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2019年11月17日 by sporder
ブログNo.3135
御簾 一本返し編み 正絹本倭錦梅鉢紋入り より房 172.5×39㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅172.5㎝丈39㎝、
裾には質感を高めるためパイプを巻き込んでおります。
竹は反りを防止するために交互に編む『一本返し編み』、
布は正絹本倭錦赤 丸に梅鉢紋入り、房はより房2段染です。
深みのある赤地の正絹の生地に二段染のより房が、
品よくおさまりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年11月13日 by sporder
ブログNo.3131
御簾 83×40㎝ 菊七宝 麻房
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅83㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹菊七宝朱地、房は麻房3段染です。
七宝デザインの小葵と菊が、
朱色の生地に多色で織り込まれており、
彩り豊かでありながら、
優しく包まれるような穏やかな色合いでございます。


カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年11月4日 by sporder
ブログNo.3124
御簾 136×36㎝ 赤地白紋雅 切房2段染
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅136㎝丈36㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋『丸に梅鉢』 雅、
房は切房2段染です。
『雅』は、生地に厚みがあり、
ある深みのある美しい緋色が特徴ございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年11月3日 by sporder
ブログNo.3123
御簾 新和錦赤 切房2段 90×80㎝
御簾をお仕立てしました。
社殿の内に設えられます。
幅90㎝丈80㎝、
竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、
房は切房紅白2段染でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2019年10月26日 by sporder
ブログNo.3115
御簾 126×65㎝ 白地鶴柄 切房2段染
御簾をお仕立てしました。
神殿に設えられます。
幅126㎝丈65㎝、竹は綿糸表編み、
布は白地鶴柄緋色、房は切房2段染です。
白地に雲立涌の地模様が織り込まれた生地に、
緋色の向かい合う鶴柄が可憐で、
二段染の房の赤色も相まって、
紅白の対比が美しい御簾に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2019年10月21日 by sporder
ブログNo.3110
御簾 本倭錦 麻房 75×56㎝
御簾をお仕立てしました。
秋のお祭りの前に、
社殿の御簾をお取替えされます。
幅75㎝丈56㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。
深みのある赤地の正絹の布地に多色の小葵柄が織り込まれた
『本倭錦(ほんやまとにしき)』は、神祭具の定番の文様であり、
長い年月の中で、不要なものが除かれ、洗練された『美』がございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2019年10月12日 by sporder
ブログNo.3102
Mikoshi-Renovation 11-5
子ども神輿 改修 大鳥修理
大鳥を修理いたしました。(羽根幅50㎝ 高さ35㎝)
尾が2本欠落し、
全体に接合箇所の緩みが出ておりました。
当初は欠損部分の補修で考えておりましたが、
末永くお使いいただけること、
高い質感を再現することを 職人と相談し、
頭部と胴部以外は、新調すること決めました。
現状よりも厚い地金を使用し、
細部にわたって装飾を施し、全体を本金メッキで仕上げました。
完成した大鳥は、全体の寸法は変わりませんが、
厚みのある地金と、美しい装飾によって、
格調高い大鳥に仕上がりました。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。