八脚案、神饌台、八足
2017年1月14日 by sporderブログNo.2210
神殿神具3
神饌台(八脚案、八足台)3段型 150×21×48cm、32cm、16cm
神饌台を製作しました。
神殿上段御社前に設えます。
幅150cm奥行21cm高さ48,32,16cmの3段型です。
材質は桧材を使用し、
天板と脚部は、蟻差しで仕上げております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年12月16日 by sporderブログNo.2187
八脚案(神饌台・八足台)スプルース製 60×18×69、59㎝ ジョイント金具仕様
八脚案を製作しました。
新調の神壇の前に、ご神饌用の台として設えられます。
幅60cm奥行18cm高さ69cm、59cmの2段型です。
材質は、天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
脚部を外して収納しやすいように、ジョイント金具仕様で仕上げてります。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年12月12日 by sporderブログNo.2183
八脚案(神饌台、八足台)桧製 75×24×30㎝ 桧製
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅75㎝奥行24㎝高さ30㎝、材質は桧材です。
天板と脚は『蟻差し』で組み立てる仕様です。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年12月5日 by sporderブログNo.2177
八足(八脚案)桧製 1尺4寸 高さ40㎝
八足(八脚案)を製作しました。
ご家庭の神床前に設えられます。
幅1尺4寸(約40cm)奥行23㎝、高さは40㎝です。
天板は木曽桧材、脚部は吉野桧材を使用し、
天板と脚部は蟻差しで組み立てる仕様です。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年12月3日 by sporderブログNo.2175
神殿神具⑩ 神具の設え3
拝殿の正面上部には、額(ブログNo.2161)をお取り付けいたします 。
内陣の御社前に
それぞれに合わせた白木ぼんぼり(ブログNo.2168)と
赤ぼんぼり(朱塗り)を据えることが最終ピースで、
神殿神具の設えは完成となります。
職人の気持ちが込められたひとしな一品が、
神殿として一体となる瞬間です。
人気のない神殿に差し込む冬の日差しは、
透明感のある光で、
普段以上にクリアーで美しく、
このひと時を大切にしたいと思える瞬間でもあります。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年12月1日 by sporderブログNo.2174
神殿神具⑨ 神具の設え2
神殿の内陣、外陣ともに御簾(ブログNo.2162)を設えました。
竹は綿糸一本返し編み、布は赤地白紋(金紋)雅、
房はより房2段染です。
外陣の5枚割りはじめ、内陣の3枚割の御簾は、
天布(横布)立布とも、分割されている違和感が無いように、
左右に接するところは柄合わせがなされております。
神殿の空間の一部に御簾がおさまることで、
周りの神具を一層引き立てるだけでなく、
気高い特別な場所という雰囲気が醸し出されます。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年11月29日 by sporder ブログNo.2172
新築神殿神具⑧
神饌台(八脚案、八足台) 3段型 スプルース製
210×24×45,30,15㎝
神饌台を製作しました。
新築された神殿内陣に 神饌用の台として設えられます。
幅210㎝奥行24㎝高さ45,30,15㎝の3段型です。
材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧材を使用しております。
段差は御社の位置と三方のサイズを考慮して、
最適になるように設定いたしました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年11月5日 by sporderブログNo.2150
八脚案(神饌台、八足台)
スプルース製2段型 75×15×30,15㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅75㎝奥行15㎝、高さは30㎝、15㎝の2段型です。
材質は、天板がスプルース材、脚が吉野桧材を使用しております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。