八脚案、神饌台、八足
2017年5月4日 by sporder
ブログNo.2310
八脚案(神饌台、八足台)スプルース製 75×27×90㎝
八脚案を製作しましました。
拝殿に設えられます。
幅75㎝奥行27㎝高さ90㎝、材質はスプルース製です。
やや高目の案ですが、奥行が27㎝と広いため、
安定感がございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年4月26日 by sporder
ブログNo.2303
八脚案 二段型 桧製 60×33×100、 90×28×90㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に、
御社をお祀りされるために据えられます。
御社用の案は幅60㎝奥行33㎝高さ100㎝、
ご神饌用の案は幅90㎝奥行28cm高さ90㎝です。
材質は桧製、蟻差し仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年4月25日 by sporder
ブログNo.2301
八脚案(神饌台、八足台) スプルース 75×27×75㎝ ジョイント金具
八脚案を製作しました。
幅27㎝高さ75㎝、材質はスプルース材です。
分解収納できるように、
ジョイント金具仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年4月13日 by sporder
ブログNo.2290
八脚案(八足台、神饌台) 桧製 二段型 180×27×103、91cm
八脚案を製作しました。
御神前に神饌用の台としてご奉納されます。
幅180cm奥行27cm高さ103cm、91cm の二段型です。
三方でなく折敷をご使用して御神饌されるため、
ご指定により12cmとさせていただきました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年4月4日 by sporder
ブログNo.2282
八脚案(神饌台、八足台)桧製 45×27×75㎝
八脚案を製作しました。
幅45㎝奥行27㎝高さ75㎝ の脚高の案です。
材質は桧製、
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年3月28日 by sporder
ブログNo.2276
八脚案(神饌台、八足台) ジョイント金具 桧製 75×27×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床前に御神饌用の台として設えられます。
幅75cm奥行27cm高さ75cm、
材質は桧材です。
分解収納できるように、
ジョイント金具仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年3月24日 by sporder
ブログNo.2272
八脚案(神饌台、八足台) スプルース 60×24×30㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神棚前にご神饌用の台として設えられます。
幅60㎝奥行24㎝高さ30㎝、
材質は天板がスプルース材、
脚部は吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年3月17日 by sporder
ブログNo.2266
桧机(八脚案)3尺×1尺5寸×1尺1寸
桧机を製作しました。
材質は桧製、
幅3尺(約91㎝)奥行1尺5寸(約45㎝)高さ1尺1寸(約33cm)です。
天板の四隅は丸く仕上げ、
面取り加工しております。
脚の間隔も、円座が収まるように、
ご指定の位置にお取り付けいたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年3月13日 by sporder
ブログNo.2262
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 75×18×30㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に ご神饌用の台として設えられます。
幅75㎝奥行18㎝高さ30㎝、材質は木曽桧製です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年2月20日 by sporder
ブログNo.2243
八脚案(神饌台、八足台) スプルース製 2段型75×15×30,15㎝
八脚案製作しました。
御家庭の神床に神饌用の案として御使用されます。
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
幅75㎝奥15㎝高さ30㎝15㎝の2段型です。
神饌台段差は、三方の寸法と御社の位置など 全体のバランスを考慮して
決めさせていただきます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。