八脚案、神饌台、八足
2021年9月15日 by sporder
ブログNo.3685
八脚案(神饌台) 桧製 2段型 150×24×28,15㎝
八脚案(神饌台)を製作しました。
神殿内陣で、ご神饌用の台としてご使用されます。
幅150㎝奥行24㎝高さ28㎝、15㎝の2段型です。
材質は桧材、天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。


カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年9月9日 by sporder
ブログNo.3680
八脚案 桧製 90×30×50㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅90㎝奥行30㎝高さ50㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年9月2日 by sporder
ブログNo.3674
八脚案(神饌台) 2段型 スプルース製 90×21×70,51㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床にご神饌用の台として設えられます。
幅90㎝奥行21㎝高さ70㎝、51㎝の2段型です。
材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年8月12日 by sporder
ブログNo.3659
八脚案 スプルース製 ジョイント金具 75×27×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅75㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部は吉野桧材です。
天板と脚を外して分解収納できるように、
ジョイント金具仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年8月2日 by sporder
ブログNo.3651
八脚案 桧製 3段型 72×27×80,72×21×56、29.5㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅72㎝の3段型で、奥行は上段が27㎝、中段と下段は21㎝、
高さは80㎝、56cm、29.5㎝です。
材質は桧製、天
板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年7月28日 by sporder
ブログNo.3647
八脚案(神饌台) 3段型 スプルース材製 75×18×33、22、11㎝
八脚案(神饌台、八足案)を製作しました。
新築神殿にて、御神饌用の案としてご使用されます。
幅75㎝、奥行18㎝、高さ33,22,11 ㎝ の3段型です。
材質は、天板がスプルース材、脚は吉野桧材です。
天板は脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年7月24日 by sporder
ブログNo.3644
八脚案 桧製 60×30×60㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅60cm奥行30㎝高さ60㎝、
材質は天板が木曽桧脚部が吉野桧でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年7月15日 by sporder
ブログNo.3636
八足 1尺8寸 スプルース製 1.8×1×1.3尺
八足(八脚案、八足台)を製作しました。
神殿に設えられます。
幅1尺8寸(約54㎝)奥行1尺(約30㎝)高さ1尺3寸(約39㎝)、
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年7月5日 by sporder
ブログNo.3628
八脚案 桧製 150×21×30㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅150㎝奥行21㎝高さ30㎝、材質は天板が木曽桧、
脚部が吉野桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。