八脚案、神饌台、八足
2017年7月22日 by sporder
ブログNo.2381
八脚案(神饌台、八足台) 桧製
3尺(約90cm)×6寸(約18cm)×22.5cm
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に、御神饌用の台として設えられます。
幅3尺(約90cm)奥行6寸(約18cm)高さ22.5㎝です。
材質は桧製(天板:木曽桧、脚:吉野桧)、
天板と脚は蟻差しで仕上げております。
木曽桧特有の、人肌のような柔らかい色合いが美しい案に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年7月5日 by sporder
ブログNo.2366
八脚案(神饌台、八足台)スプルース製 3段型 130×21×108,88,68cm
八脚案を製作しました。
地鎮祭用の案としてご使用されます。
幅130㎝奥行21㎝高さ108、88,68cmの三段型です。
脚と天板は蟻差しで組み立てる仕様です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年7月2日 by sporder
ブログNo.2364
八脚案(神饌台、八足台)スプルース製 2段型 151×21×66.5、45㎝
八脚案を製作しました。
神殿に御神饌用の段として設えられます。
材質は、天板がスプルース材、脚部は吉野桧、
幅151㎝奥行21㎝高さ66.5m、45cmの二段型です。
段差は、ご神饌に使用される三方の高さを考慮して設定しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年6月28日 by sporder
ブログNo.2360
八脚案(八足台・神饌台) 黒塗り ジョイント金具仕様 桧製 120×24×40㎝
八脚案(八足台・神饌台) を製作しました。
幅120cm奥行24cm高さ40cm 材質は桧製です。
分解収納できるようにジョイント金具仕様で仕上げ、
全体を黒塗りで仕上げております。
木工職人と塗師の連携により 上質の案に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 室礼の具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年6月27日 by sporder
ブログNo.2359
八脚案(神饌台、八足台)桧製 43×35×80㎝
八脚案(八足台)を製作しました。
幅43cm奥行35cm高さ80cm 材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様です。
幅に対して脚部の高い案ではございますが、
奥行きが深いため、安定が保たれております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年6月16日 by sporder
ブログNo.2349
八脚案 桧製 2段型 70×15×26,13㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅70cm奥行15cm高さ26cm、13cmの二段型です。
材質は桧材、蟻差し仕様です。
高さと段差は、御社の位置とご神饌用の三方の高さから、
26cm13cmといたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年6月13日 by sporder
ブログNo.2346
八脚案(八足) 55×35×28cm スプルース製
八脚案(八足)を製作しました。
御神前に据えられます。
幅55cm奥行35cm高さ28cm、材質は天板がスプルース、
脚部が吉野桧材です。
天板と脚部は、蟻差し仕様で仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年6月9日 by sporder
ブログNo.2342
八脚案(神饌台、八足台)桧製 48.5×27×60㎝
八脚案を製作しましました。
神殿上段の椅子に合わせた八脚案(八足)としてご使用されます。
幅48.5㎝奥行27㎝高さ60㎝、材質は桧製です。
八脚案にマイク等を据えられるため、
椅子(高さ33㎝)とのバランスを考慮して60cmに設定いたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年5月21日 by sporder
ブログNo.2325
八脚案(神饌台、八足台)スプルース製 2段型 90×27×45,30㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅90cm奥行27㎝高さ45㎝、30㎝、の2段型です。
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
奥行が深く、安定感の感じられる案に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。