八脚案、神饌台、八足
2023年5月17日 by sporder
ブログNo.4183
八脚案 桧製 150×27×90㎝
八脚案をしました。
地域のご祭礼にご使用されます。
幅150㎝奥行27㎝高さ90㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年5月7日 by sporder
ブログNo.4176
八脚案 桧製 70×30×30㎝
八脚案を制作しました。
御神前に設えられます。
幅70㎝奥行30㎝高さ30㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年4月29日 by sporder
ブログNo.4170
八脚案 90×27×90㎝ ジョイント金具仕様
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご神饌用の案としてご使用されます。
幅90㎝、奥行27㎝、高さ90㎝材質は桧製です。
天板と脚は、分解収納できるようにジョイント金具仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年4月21日 by sporder
ブログNo.4163
八脚案 3段型 桧製 75×30×24,75×18×24・12㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に、御霊祀りの段として設えられます。
御霊舎を据える幅75㎝奥行30㎝高さ24㎝の案を上段に、
12㎝下がった下段には幅75㎝奥行18㎝高さ24㎝,12㎝を据えます。
材質は桧製、天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年4月17日 by sporder
ブログNo.4160
八脚案 スプルース製 3尺×8寸×2尺4寸
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御祭典に使用されます。
幅3尺(約90㎝)奥行8寸(約24㎝)高さ2尺4寸(約72㎝)、
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年4月7日 by sporder
ブログNo.4151
八脚案 スプルース製 120×27×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅120cm奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚が吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年3月22日 by sporder
ブログNo.4138
八脚案 桧製 92.8×24×64.3㎝ 地覆25.5 cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に奉納されます。
幅92.8㎝奥行24㎝高さ64.3㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様です。
案の安定を図るため、地覆(底部の棒)は、
天板より長く25.5㎝で仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年3月16日 by sporder
ブログNo.4133
八脚案 桧製 75×27×90㎝
八脚案を制作しました。
御神前に奉納されます。
幅75cm奥行27㎝高さ90cm、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年3月11日 by sporder
ブログNo.4129
八脚案 スプルース製 90×24×75㎝
八脚案を製作しました。
ご神前に奉納されます。
幅90㎝奥行き24㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部は吉野桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年2月27日 by sporder
ブログNo.4119
八脚案 ネジ式仕様 スプルース製 90×27×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材脚は吉野桧材でございます。
分解収納できるようにネジ式で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。