ブログNo.4079
八脚案 桧 64×24×21㎝
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅64㎝奥行24㎝高さ21㎝、材質は桧異性です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
ブログNo.4076
神前御簾 2
【ブログNo.4075 】の続きです。
拝殿正面には、紅白布巻【ブログNo4073】の鈴緒をお取り付けいたしました。
本殿正面の御簾も新倭錦、麻房付き、両面仕立てでございます。
すべての御簾の裾には、質感を高めるために、パイプを巻き込んでおります。
ブログNo.4075
神前御簾 1
御簾を納品いたしました。
拝殿と本殿正面前の御簾(ブログNo.4074)でございます。
布地は新倭錦、房は麻房3段染め、仕立ては両面でございます。
走特有の寒さが感じられましたが、時折差し込む日によって輝く御簾が美しく、
清々しい気持でお取り付けを進めることが出来ました。