トップページへ戻る
トップページへ
交通アクセス
会社概要
ご利用ガイド
ホーム > 別注品
ブログNo.1896 神前幕 テトロン 300×70cm 紋入り 『抱き稲』『稲荷玉』
神前幕を製作しました。
拝殿の正面に設えられます。
幅300cm丈70cm、素材はテトロンです。
向かって右に『抱き稲』 、向かって左に『稲荷玉』 を白抜きで配しております。
稲をモチーフにした 『抱き稲』 は五穀豊穣が感じられる美しい紋の一つです。
カテゴリー: 神具, 祭具
ブログNo.1895 御霊箱(標木型) 白布小葵柄(上紡緞子) 大 中
御霊箱(霊璽)を製作しました。
当店既製寸法の、大(10.5×6×21cm)、中(9.5×5.5×19cm)に、小葵柄が織り込まれた厚地の白布を掛けて、仕上げております。
覆を外すと、中には標木(薄板)を最大五枚納めることができます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具
ブログNo.1894 太鼓台飾り金具(錺金具)取り付け 2尺5寸
太鼓台に飾り金具(錺金具)を取り付けました。
直径2尺(約60cm)の大型の太鼓に合わせた太鼓台で、内径が2尺5寸(約75cm)ございます。
脚部、軸、ヒレ、丸輪等それぞれに部位に合わせて誂えた百点以上の金具のお取り付けです。
本漆で仕上げられた生地は鏡面のように美しく、本金メッキの金具が付くことで、互いが引き立て合い、一層格調高く感じられます。
カテゴリー: 楽器類
ブログNo.1893 御霊舎 総木曽桧製 36×15×32.5cm
御霊舎を製作しました。
ご家庭に御霊をお祀りされる神棚に据えられます。
霊璽が3柱並べて納まる寸法で、 総高さは32.5cmのご指定をいただきました。
内寸を25×10.5×23cm(幅×奥行×高さ)、外寸を36×15×32.5cmといたしました。
材質は全て木曽桧材で仕上げております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎
ブログNo.1892 神壇用御簾 交織綾錦萌黄 金糸入り より房 82×18cm
御簾をお仕立てしました。
ご家庭でお祀りの神壇に設えられます。
幅82cm丈18cm、竹は綿糸表編み、布は綾錦金糸入り萌黄、房はより房二段染めです。
萌黄の柔らかな色合いに、二段染めのより房がくっきりと引き立っています。
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具
ブログNo.1891 白木枠額 5尺×44cm
白木枠 額を製作しました。
神殿正面に設えられます。
枠は木曽桧製、幅は5尺(約151cm)です。
高さは、据えられる位置に合わせて、標準寸法より縮め44cmに仕上げました。
カテゴリー: 祭具
ブログNo.1890 太鼓台丸枠 吊り金具取り替え
太鼓台の丸枠上部の吊り金具をお取り替えしました。
永年のご使用で、吊り金具が経年劣化し、切れておりました。
吊り金具の取り替えは、上部に付いている火炎の座(袴)を取り外し、新調の金具を下から入れ、上部で割って取り付けます。
吊り金具の位置は、太鼓が中心にくるように、できるだけ引き上げております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復
ブログNo.1889八脚案(神饌台、八足台) スプルース 1尺2寸 高さ70cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
幅1尺2寸(約36cm) 、材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
椅子式の神殿でご使用されるため、全高は標準より高く70cmに仕上げました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足
ブログNo.1888神壇 ss型 御簾付き(正絹本倭錦 麻房付き)
神壇2尺ss型に御簾を設えました。
御簾は正絹本倭錦、麻房付き(ブログNo.1887)です。
白木材の神壇に、同じく白木の御霊舎、三方などが納まり、前に掛かる鮮やかな色彩の御簾が、アクセントとなり、神壇全体を引き立てます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎
ブログNo.1887 神壇2尺ss型用 御簾 正絹本倭錦 麻房付き 56.5×18cm
ご家庭で御霊をお祀りされる神壇に設えられます。
幅56.5cm丈18cm、竹は綿糸表編み、布は正絹本倭錦、房は麻房3段染めです。
布、房とも古式に則った 正統基本の組み合わせです。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具