ブログNo.2241
袖御簾 39.5×139㎝ 雅赤地白紋 切房2段染
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床、御社の左右に設えれます。
幅39.5㎝ 丈139㎝、竹は綿糸表編み、
布は雅赤地白紋、房は切房2段染です。
布は質感の高い 雅を使用しております。
ブログNo.2239
ご家庭の御霊舎のお祀り 4-4
御霊舎特特大 御霊舎台(御社台) 遠山三方木曽桧
ご家庭の御霊舎のお祀り一式が完成しました。
御社台(御霊舎台ブログNo.2235)の上に
御霊舎(特特大)を据え、
前には遠山三方ブログ(No.2236)を3台4台の順に配します。
床には玉串奉奠用の八足(ブログNo.2237 )を設えて完成です。