ブログNo.2997
八脚案 神饌台 桧 80×18×15㎝
八脚案を製作しました。
神様へのご神饌用の台としてご使用されます。
幅80㎝奥行18㎝高さ15㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様で仕上げました。
分解収納される場合には、
『ジョイント金具仕様』や『ねじ式仕様』などがございます。
ブログNo.2996
神壇 SA型(79×43×145.5㎝) 御簾:綾錦萌黄金糸入り
神壇に御簾を設えました。
ご家庭で御霊様(ご先祖様)をお祀りされます。
幅79㎝奥行43cm高さ145.5㎝、SA型でございます。
内部上段には、総桧製の御霊舎(大)、白木燈籠などをおさめます。
神壇上部の御簾(ブログNo.2994)は綾錦萌黄金糸入り、
房は麻房3段染です。
白木の神壇に萌黄地の御簾が品よくおさまって見えます。