2019年6月20日 by sporder
ブログNo.3001
八脚案 桧製 ジョイント金具使用 75×24×68㎝
八脚案を製作しました。
ご神前に設えられます。
幅75㎝奥行24㎝高さ68㎝、材質は桧製です。
天板と脚を分解できるように、ジョイント金具仕様で仕上げました。
ジョイント金具仕様やねじ仕様の場合、
金具を天板裏に直接埋め込まず、
天板の反り防止のため、
桟を蟻差しで天板裏に取り付け、
桟の裏側に金具を埋め込んでおります。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足
2019年6月19日 by sporder
ブログNo.3000
神籬(ひもろぎ) 2尺5寸 桧製
神籬(ひもろぎ)を製作しました。
地鎮祭等の外祭で、祭壇の最上部に据え神の依代とされます。
全高2尺5寸(約75㎝)、台幅37㎝、
台奥行20㎝、材質は桧製です。
扉には金具の装飾が施されております。
内部には、
神鏡、五色布、麻苧(麻緒)の幣が納められており、
紙の御幣とは趣の異なる、
美しい『かたち』でございます。
カテゴリー: 神具, 祭具
2019年6月17日 by sporder
ブログNo.2999
弁天桶
弁天桶をご用意しました。
上部の直径が4寸(約12㎝)
高さは約22㎝です。
材質は、サワラ材を使用しております。
カテゴリー: 神具, 祭具
2019年6月16日 by sporder
ブログNo.2998
御簾房 切房 1尺 紅白2段染
御簾房を製作しました。
神殿の御簾房をお取替えされます。
房本体の長さが1尺(約30㎝)、
房は糸状の切房、染は紅白の2段染です。
房の結びまでの長さは、
御簾鍵(鉤)で巻き上げた時に最適な長さになるように、
今回は35㎝で仕上げました。
紅白の房をお取替えされた神殿は、
一層清々しい雰囲気になるかと存じます。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿
2019年6月15日 by sporder
ブログNo.2997
八脚案 神饌台 桧 80×18×15㎝
八脚案を製作しました。
神様へのご神饌用の台としてご使用されます。
幅80㎝奥行18㎝高さ15㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様で仕上げました。
分解収納される場合には、
『ジョイント金具仕様』や『ねじ式仕様』などがございます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足
2019年6月14日 by sporder
ブログNo.2996
神壇 SA型(79×43×145.5㎝) 御簾:綾錦萌黄金糸入り
神壇に御簾を設えました。
ご家庭で御霊様(ご先祖様)をお祀りされます。
幅79㎝奥行43cm高さ145.5㎝、SA型でございます。
内部上段には、総桧製の御霊舎(大)、白木燈籠などをおさめます。
神壇上部の御簾(ブログNo.2994)は綾錦萌黄金糸入り、
房は麻房3段染です。
白木の神壇に萌黄地の御簾が品よくおさまって見えます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎
2019年6月13日 by sporder
ブログNo.2995
円座 紙製 2尺2寸 組編み
大型の円座を製作しました。
神殿上段に設えられます。
直径2尺2寸(約67㎝)、
編み方は畝の目が細かい『組編み(トビ)』でございます。
通常円座はイ草を使用いたしますが、
今回はイ草の色合いに染めた紙(和紙)を使用した円座です。
座り心地はイ草製に比べ硬くなりますが、
変色しにくく、 草が切れないなど、
耐久性の良いところが利点となります。
カテゴリー: 神具, 祭具
2019年6月12日 by sporder
ブログNo.2994
神壇SA用御簾 72×20㎝ 綾錦萌黄金糸入り 麻房
御簾をお仕立てしました。
ご家庭で御霊様をお祀りされる神壇に設えます。
幅72㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、布は綾錦萌黄金糸入り、
房は麻房三段染です。
多色の小葵柄が織り込まれた綾錦の生地は美しく、
萌黄の地色により、一層品よく見えます。
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具
2019年6月11日 by sporder
ブログNo.2993
真榊 4尺
真榊 が完成しました。
五色布が4尺(約120㎝)、
台棒、榊葉を付けると全高205㎝になります。
右側には神鏡と勾玉、左側には剣が正式な配置となります。
陰陽五行説より森羅万象を表現するとされる五色布、
生命力の象徴であり神聖な榊葉、
三種の神器などが一体し、
神殿内おさまると一層厳かに、格調高い雰囲気になります。
カテゴリー: 神具, 祭具
2019年6月10日 by sporder
ブログNo.2992
八脚案 八足背高 桧製 40×21×54㎝
八脚案を製作しました。
幅40㎝奥行21㎝高さ54㎝ 材質は天板が木曽桧材、
脚部が吉野桧材です。
天板と脚は、蟻差しで組み上げる仕様でございます。
幅に対して、高めの設定ではございますが、
バランスの取れた安定感の感じられる案に仕上がりました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足