2025年1月
2025年1月19日 by sporder
ブログNo.4690
しめ縄 化繊 藁色 26㎝ 中太型 直径8㎝
しめ縄を製作しました。
新年をお迎えされるにあたり、拝殿に設えられるしめ縄を製作しました。
全長260㎝、中央の太さが8㎝の中太型です。
色は薄いベージュの藁色でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2025年1月18日 by sporder
ブログNo.4689
折敷 木曽桧6寸 げす板付き
折敷とげす板を製作しました。
折敷の幅は6寸(約18㎝)材質は木曽桧柾目材でございます。
折敷の中に納めるげす板も木曽桧材を使用し、
中心には丸い穴をあ開けております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2025年1月17日 by sporder
ブログNo.4688
ビニール提灯 1尺4寸
高張提灯を製作しました。
拝殿の左右の提灯台に設えられます。
直径1尺4寸(約40㎝)、ビニール製ベージュ色の高張型でございます。
正面には社名、左右には社紋の「梅鉢」紋を赤色で入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2025年1月16日 by sporder
ブログNo.4687
御簾 60×60㎝ 新大和錦赤 切り房2段染め
御簾をお仕立てしました。
幅60㎝丈60cmです。
竹は綿糸表編み、布は新大和錦(新倭錦)赤、
房は切房2段染めでございます。
大和錦は伝統的な有職文様の『小葵』が
多色に織り込まれた錦でございます

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2025年1月15日 by sporder
ブログNo.4686
差袴 浅葱 綿サージ
差袴をお仕立てしました。
素材は綿地(綿サージ)、色合いは浅葱(あさぎ)でございます。
清らかで清純を想起する浅葱の色合いは、
萌黄や緋色と並び和の色を代表する色合いでございます。

カテゴリー: 装束類 | コメントは受け付けていません。
2025年1月13日 by sporder
ブログNo.4685
御額 神額 2尺2寸
御額(神額)を製作しました。
新年をお迎えされるにあたり、鳥居の神額の新調でございます。
高さ2尺2寸(約66㎝)、木製の生地に社名を彫り込んでおります。
縁は金色、文字色もご指定により金色でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2025年1月12日 by sporder
ブログNo.4684
八脚案 桧製 76×9×5㎝
八脚案を製作しました。
幅76㎝奥行9㎝高さ5㎝、材質は天板が木曽桧でございます。
脚部は高さが低いため桟の形状となりますが、
蟻差し仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2025年1月11日 by sporder
ブログNo.4683
長折敷 4.55×22×5㎝ 吉野桧製
長方形の折敷を製作しました。
幅45.5㎝、奥行22㎝高さ5㎝です。
材質は吉野桧製でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2025年1月10日 by sporder
ブログNo.4682
霊璽 (御霊箱) 高さ7寸 繰り出し式 5枚入り、10枚入り
10枚の標木(薄板)が納まる 霊璽を製作しました。
幅10㎝奥行7.5㎝高さ7寸(約21㎝)、材質は桧製です。
覆いには正絹本倭錦の布地を使用し、
神鏡と白房をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。