祭具
2023年4月14日 by sporder
ブログNo.4157
柳箱用唐櫃
柳箱(やないばこ)【ブログNo.4155】を納める唐櫃(からひつ)を製作しました。
幅17.3㎝奥行14㎝高さ16㎝、材質は桧製です。
脚の上部には麻紐を巻いております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2023年4月13日 by sporder
ブログNo.4156
柳箱(やないばこ) 本体 2-2
【ブログNo.4155】 の続きです。
柳箱(やないばこ)の内部には、紅白の布団が中に敷かれます。
箱の内側四方にも白地小葵柄の布が四方の張られ、丁寧に仕上げられております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2023年4月12日 by sporder
ブログNo.4155
柳箱(やないばこ) 本体 2-1
柳箱(やないばこ)を製作しました。
社殿新調に伴い、御神体を納められます。
幅13.5cm奥行10.5㎝高さ9.3cm 、材質は桧製です。
古式に則り、三角形の材を白糸で編んで仕上げております。
柳箱の由来は、柳の木を素材として使ったことに由来すると伝えられております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2023年4月10日 by sporder
ブログNo.4154
鈴緒3尺 紅白布巻
鈴緒を製作しました。
社屋にお祭りの社殿前に設えられます。
全長3尺(約90㎝)直径1寸4分(約4.2cm)です。
仕様は紅白布巻仕様でございます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年4月9日 by sporder
ブログNo.4153
神前幕 220×60㎝ かつらぎ(綿地)紫色 社紋:丸に剣片喰 丸に二つ引き
神前幕を製作しました。
御神前に設えられます。
幅220㎝丈60㎝、素材は厚みのある綿の『かつらぎ』です。
色合いは濃い紫色で、左右に社紋の『丸に剣片喰』と『丸に二つ引き』を配しております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年4月8日 by sporder
ブログNo.4152
堤子(ひさげ) 3寸5分
長柄銚子(ブログNo.4150)と合わせて、堤子(ひさげ) もご用意しました。
結婚式の三々九度の儀をはじめ、神事でご使用されます。
長柄銚子、堤子(ひさげ)とも酒器であり、
お酒を盃などに注ぐ際に用いられ、
地域や神職によってその作法は変わります。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年4月7日 by sporder
ブログNo.4151
八脚案 スプルース製 120×27×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅120cm奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚が吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年4月6日 by sporder
ブログNo.4150
長柄銚子 3寸5分
長柄銚子をご用意しました。
結婚式でご使用される長柄銚子をご用意しました。
直径3寸5分(約10.5㎝)
本金メッキで仕上げております。
銚子の上部には、和紙や水引で彩られた銚子飾りをお取り付けします。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年4月5日 by sporder
ブログNo.4149
御簾 新倭錦 麻房付き 245×72㎝
御簾をお仕立てしました。
拝殿正面に設えられます。
幅245㎝丈72㎝、竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、房は麻房3段染めです。
両面から見える位置のため、両面仕立てしております。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年4月3日 by sporder
ブログNo.4148
三方 7寸 吉野桧製 ヘソ付き
三方を製作しました。
ご祭典にご使用されます。
材質は吉野桧材、折敷の幅が7寸(約21㎝)です。
折敷の裏側に薄板を取り付けた「ヘソ付き」仕様でございます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。