祭具
2020年2月21日 by sporder
ブログNo.3216
壁代(戸帳) 白 人絹緞子 御社5尺5寸用 116×113㎝
壁代(戸帳)を製作しました。
台幅5尺5寸(約165㎝)、大型の社の内部壁面に設えらえます。
幅116㎝丈113㎝、生地は人絹緞子地模様入り、
布筋は胡蝶柄入り、朽木の摺柄入りでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年2月20日 by sporder
ブログNo.3215
重服 明衣 絹 正絹塩瀬
明衣(黒)をお仕立てしました。
葬祭時にお召しになります。
生地は正絹地の塩瀬、ひねり仕立てで、製作しております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 装束類 | コメントは受け付けていません。
2020年2月19日 by sporder
ブログNo.3214
御簾 寿白紋10釜 切房 80×85㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅80㎝丈85㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋(丸に梅鉢)寿、房は切房2段染です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年2月16日 by sporder
ブログNo.3212
八脚案 スプルース 70×27×70㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭祀りで、ご神饌用にご使用されます。
幅70㎝奥行27㎝高さ70㎝、
材質は天板がスプルース材、脚部が桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み上げる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年2月15日 by sporder
ブログNo.3211
幕紐 三色巻き 紫緑白
紫緑白 三色幕紐をご用意しました。
直径約1.2㎝、紫緑白の三色巻きでございます。
今回ご用意いたしました御品の他に、
青黒白の三色巻き、
紅白の2色巻きの幕紐もございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2020年2月14日 by sporder
ブログNo.3210
円座 2尺1寸 渦巻き
円座を製作しました。
専門職人が手仕事で製作する御品でございます。
直径2尺1寸(約64㎝)、
素材はイ草製です。
編み方は、古式に則り畝が高く渦巻の形状の、
渦巻編みでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年2月13日 by sporder
ブログNo.3209
真榊用榊葉 1尺
榊葉をご用意しました。
拝殿左右の真榊の上部に設えられます。
全長が38㎝、葉の寸法が1尺(約30㎝)でございます。
濃い緑の美しい榊葉でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年2月11日 by sporder
ブログNo.3208
御簾 62×15㎝ 綾錦萌黄金糸入り 切房古代紫2段染
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅62㎝丈15㎝、竹は綿糸表編み、
布は綾錦萌黄金糸入り、房は古代紫白2段染でございます。
萌黄の柔らかな色合いに、多色の小葵柄が美しく、
古代紫の房が全体のアクセントになっております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。