祭具
2020年5月7日 by sporder

ブログNo.3281
金烏帽子 (巫女、福娘)
金烏帽子をご用意しました。
巫女さまや福娘がお召しになります。
高さが約30㎝、全体が金色仕上げです。
くくり紐は朱色で配色も美しく、
質感の高い御品でございます。


カテゴリー: 祭具, 装束類 | コメントは受け付けていません。
2020年5月3日 by sporder
ブログNo.3278
戸帳 16×27.5㎝ 布筋赤紫 胡蝶柄入り 朽木入り
戸帳をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅16cm丈27.5㎝、
生地は人絹緞子、布筋赤紫胡蝶柄入り、朽木摺柄入りでございます。
今
回のお仕立ては単(ひとえ)でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年4月30日 by sporder
ブログNo.3275
大幟 白綿地 かつらぎ地 66×780㎝
大幟を製作しました。
御祭典の際に境内に掲揚されます。
幅66㎝丈780㎝、
素材は厚みのある綿素材の『かつらぎ地』でございます。
大きく社名を黒色で入れ、
下部にご奉納者名と年月日を同じく黒で染め上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年4月25日 by sporder
ブログNo.3271
別注)御霊舎 扉無し仕様 戸帳付 50×26×40㎝ 2-1
御霊舎を製作しました。
御神殿にお祀りされます。
幅50cm奥行26cm高さ40cm 材質は吉野桧材です。
(内寸37×21×31㎝)
今回の仕様は、御扉を付けず、
正面に戸帳を設える仕様でございます。
戸帳は人絹緞子、布筋紫色:胡蝶柄入り、
朽木摺り柄入りでございます。
白い戸帳の端正なイメージと白木の対比が美しく、
清楚な佇まいの御霊舎に仕上がりました。


カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年4月24日 by sporder
ブログNo.3270
御簾房 切房紅白 2段染 7寸
御簾房を製作しました。
神殿の御簾房のお取替です。
房本体の長さが7寸(約21㎝)、
結び(揚巻)までの長さは27㎝でございます。
仕様は切房紅白2段染です。
御簾房の色合いは、紅白の2段染のほか、
赤白黒の3段染、赤一色、古代紫の2段染、
古代紫一色等 多数の色合いがございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年4月23日 by sporder

ブログNo.3269
八脚案 桧製 75×24×30㎝ 桧製
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご神前に設えられます。
幅75㎝奥行24㎝高さ30㎝、材質は桧製です。
天板と脚は、蟻差しで組み上げる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。